出版社内容情報
鈴木邦男[スズキクニオ]
佐藤由樹[サトウユウキ]
内容説明
陛下の「お気持ち」を私たちはどう受け止めるべきか―今上天皇は「生前退位」の意向を強く示唆された。しかし現行の『皇室典範』にその規定はない。しかも皇位継承順序、皇族の範囲、皇籍離脱など、天皇と天皇家を「掟」のように規定し、旧態依然とした価値観を押しつけている。『皇室典範』とは何なのか。何が書かれているのか。歴史的背景を読み解き、天皇家の将来を探る。
目次
第1章 生前退位問題と皇位継承問題
第2章 『皇室典範』を読む
第3章 明治以前の皇位継承と八人十代の女帝
第4章 旧『皇室典範』の成立過程
第5章 現『皇室典範』の成立過程
第6章 海外の皇位継承
第7章 新『皇室典範』と皇位継承のゆくえ
第8章 日本国憲法と象徴天皇制
著者等紹介
鈴木邦男[スズキクニオ]
1943年、福島県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。72年、「一水会」を創設、“新右翼”の代表的論客として幅広く活躍
佐藤由樹[サトウユウキ]
1975年、宮城県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。学術修士。専攻は社会学。編集プロダクションにて書籍・週刊誌の編集に携わり、現在は(株)サンガ編集部編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。