感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ceskepivo
1
組織での仕事術を著者自らの経験を織り交ぜて説明している。自発・自治・自覚、素直であること、目標を具体的に設定すること、着眼大局・着手小局、時機が来るまで耐えて待つ勇気・執念、部下の話をよく聞く、一流と二流を分けるのは基本をどれだけ大切にしているか、など。また、シーメンスとの交渉で「もう切腹しかない」と決意した逸話(112頁)は迫力がある。2010/11/28
4545
0
キヤノンだから、、、と言う話は少ないと思うが、これだけの事をやり切ってきたから今のキヤノン電子があるんだろうな。2017/08/20
Akira Saika
0
タイトルは平凡でツマラナイが、中身は秀逸。優秀なビジネス書で、もっと注目されるべき本。一つ一つは新規性はないが、体験による肉声は迫力がある。お勧め出来る本。2014/05/16
Akira Saika
0
タイトルは平凡でツマラナイが、中身は秀逸。優秀なビジネス書で、もっと注目されるべき本。一つ一つは新規性はないが、体験による肉声は迫力がある。お勧め出来る本。2014/05/16
くま
0
ふつうのことしか書いてないように思うけど、中にいて実践されているのをみてると違う。やっぱりふつうのことを徹底できるってすごいと思う。2010/01/17