内容説明
本書は、満洲人でも日本人でもないスコットランド人のジョンストンが、皇帝溥儀の家庭教師という客観的な第三者的立場で、外部者には見えない当時の満洲王朝の内情を直に見聞した記録であり、貴重な証言である。
目次
一八九八年の改革運動
改革運動の失敗
反動と義和団事件一八九八年~一九〇一年
光緒帝の晩年、一九〇一年~一九〇八年
西太后慈禧
革命、一九一一年
満洲帝室の「優待条件」
宣統帝と洪憲皇帝
張勲と一九一七年の復辟
松寿老人の自叙伝(シナ語からの訳出)
紫禁城 一九一九年~一九二四年
帝師たち
黄昏の満州朝廷
内務府
著者等紹介
ジョンストン,R.F.[ジョンストン,R.F.]
1874年、スコットランドのエディンバラに生まれる。オックスフォード大学卒。1898年、香港英国領事館に着任。1919年、皇帝溥儀の家庭教師に就任。宮廷内で唯一の外国人として、その内側を見聞する。1930年、英国に帰国し、ロンドン大学教授に。1938年、死去
渡部昇一[ワタナベショウイチ]
1930年、山形県生まれ。上智大学名誉教授。英語学、言語学専攻。上智大学大学院博士課程修了後、独・ミュンスター大、英・オックスフォード大へ留学。専門の研究活動に留まらず、歴史批評の分野でも多数の著作がある
中山理[ナカヤマオサム]
1952年、三重県生まれ。上智大学大学院英米文学専攻博士後期課程修了。エディンバラ大学留学。現在、麗澤大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ころこ
Kurara
KAZOO
ネコ虎
ZEPPELIN
-
- 洋書
- Black Chuck