内容説明
いま“あるもの”だけでこんなに美しくなれる!たとえば、キッチンにある食材で…ナチュラル・ビューティフル・ライフ。日・仏両国籍を持つパリジェンヌの「素敵生活」のすすめ・第3弾。
目次
1 「気持ちいい美容生活」をスタートさせるまえに(美容版・古きよき「システムD」の精神;いま“あるもの”だけで、こんなに美しくなれる ほか)
2 「キッチンにある食材でナチュラル・ビューティー」のための気持ちいい美容生活(「キッチン」はとっておきのエステ・スポット;簡単にできる「魔法のドリンク」と「フェイス・スチーム」 ほか)
3 「自分にとって心地よいボディ」のための気持ちいい美容生活(「完璧な美」ほど退屈なものはない;「セクシー」とは目に見えないもの ほか)
4 「ハートが幸せに、美しくなる」ための気持ちいい美容生活(「愛」がなければ美女にはなれない;「完璧な美女よりもどこかしら欠点のある女性に惹かれる」 ほか)
5 「いつのまにか綺麗になる」ための気持ちいい美容生活(「美の原点」は毎日の「積み重ね」にある;一日に一度「三面鏡チェック」のすすめ ほか)
著者等紹介
佐藤絵子[サトウエコ]
1968年1月、フランス・パリに生まれる。(父は日本人、母はフランス人)18歳で生まれ育ったパリを離れ、もう一つの故郷である日本にやってくる。東京で8年を過ごしたあと、再び渡仏し、以後パリ在住。1997年には「誰も見た事のない」をキャッチフレーズに、日仏雑誌『minimix』を創刊。編集長として日本とフランスの文化や流行、生活を独自の視点でキャッチし、新時代における日仏コミュニケーションの場を生み出す。雑誌『装苑』『流行通信』やフランスの雑誌『MILK』『MIXT(E)』でも活躍中。また、パリと東京でコンテンポラリーアートの個展やコンサートを主催する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。