NON NOVEL<br> 魔界都市ブルース “新宿”怪造記

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり

NON NOVEL
魔界都市ブルース “新宿”怪造記

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月21日 11時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 257p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396210304
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

出版社内容情報

〈新宿〉を改造、支配せよ。巨大企業体の魔手が迫る! 激震のシリーズ最新長編!〈新宿〉を改造、支配せよ。巨大企業体の魔手が迫る! 激震のシリーズ最新長編!

妖物由来の難病特効薬など、300兆円超とも試算される〈新宿〉の利権。その独占を狙う〈区外〉巨大企業体「四星グループ」の野望を〈区〉に密告すべく、真城太一は「〈新宿〉開発計画」のデータを持ち出した。暴力団や骨格装甲をまとう?戦争屋?らに襲われるが、なぜか?妖術射撃?を操る男Bマンや、美貌のボディガード水咲ミチルが現われる。そんな中、なんと〈区長〉の梶原が計画を受諾。太一の兄の依頼を受けた人捜し屋秋せつらが怒りを滾らせた時、「四星」首脳が〈区〉に入り、計画の恐るべき真の目的が浮上した!

菊地秀行[キクチ ヒデユキ]
1949年、千葉県生まれ。青山学院大学卒業後、雑誌記者の傍ら同人誌に作品を発表し、82年『魔界都市〈新宿〉』でデビュー。85年、『魔界行』(祥伝社刊)三部作が大ヒット、人気作家の座を不動のものとした。本書は、累計700万部を超える大人気シリーズ、絶美の人捜し屋・秋せつらが活躍する最新刊である。ノン・ノベル既刊の「魔界都市ブルース」(シリーズ54巻刊行中)「ドクター・メフィスト」(シリーズ5巻刊行中)『魔海船』(全3巻)や「ナイト・キッド」(祥伝社刊文芸書・シリーズ3巻刊行中)など、著作は350冊を超えた。

内容説明

妖物由来の難病特効薬など、三〇〇兆円超とも試算される“新宿”の利権。その独占を狙う“区外”の巨大企業体「四星グループ」の野望を“区”に密告すべく、真城太一は「“新宿”開発計画」のデータを持ち出した。暴力団や骨格装甲をまとう“戦争屋”らに襲われるが、なぜか“妖術射撃”を操る男Bマンや、美貌のボディガード水咲ミチルが現われる。そんな中、なんと“区長”の梶原が計画を受諾。太一の兄の依頼を受けた人捜し屋秋せつらが怒りを滾らせた時、「四星」首脳が“区”に入り、計画の恐るべき真の目的が浮上した!

著者等紹介

菊地秀行[キクチヒデユキ]
1949年、千葉県生まれ。青山学院大学卒業後、雑誌記者の傍ら同人誌に作品を発表し、82年『魔界都市“新宿”』でデビュー。85年『魔界行』(祥伝社刊)三部作が大ヒット、人気作家の座を不動のものとした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゃお

16
今回、せつらの相手となるのは〈新宿〉を改造し支配せんとする区外の大企業。しかし所詮は区外の企業。なので魔界都市の相手になるはずもありません。しかしながらせつらが苦戦したりメフィストも裏をかかれたりするような場面が微妙な印象を与えてくれます。「私」が登場し、ぞくぞくさせてくれるような部分もありますが、せつらが“新宿”そのものであるという美しくも恐ろしい様子が見たかったところです。2016/09/26

おやぶん

4
今回魔界都市新宿を狙うのは国際的な巨大コングロマリット。 経済的に新宿を支配して巨額の利益を享受しようとしている。 秋せつらや新宿の住民は一体どのような対応をするのか。 人探し屋である秋せつらは今回もひょうひょうとした対応をしながらも 大企業がやとった暗殺者達からターゲットを守っていく。 ただ強敵というほどキャラのたった的が出てくると言う感じではなかったので戦いを中心と言う感じではなかったかな。 2016/11/16

とし

2
今回の敵は<新宿>を狙う日本最大のコングロマリットってことだが、う~ん。なんとなく盛り上がらず。せつら強すぎて、強敵と呼べるような敵が出てこないからかな~。ラストもなんだか消化不良。2016/12/11

ıɯɐɯɐ‾oʇɐs

0
もうなんでもありでした。シリーズ楽しみに読んでます。魔界都市の住人はどのキャラクターも、だんだん愛着が湧いてくるのが不思議ですよね。あっさり首が落ちたりもしますがw2019/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11139251
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品