Non novel<br> 毒殺連鎖―春の旅・志摩からの殺人

Non novel
毒殺連鎖―春の旅・志摩からの殺人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 263p/高さ 11X18cm
  • 商品コード 9784396207144
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

内容説明

三月六日、七日と連続して、東京駅に到着した東海道新幹線上り列車内で、男が青酸入りの缶コーヒーを飲んで死んでいた。マスコミ騒然の“毒殺連鎖”事件に名探偵・浦上伸介も解明に乗り出したが、二人の被害者は共に三重県志摩の鳥羽・賢島ツアーに参加した帰途の奇禍であった。不可解な連続殺人の背景には何があるのか?だが、やがて浮上した最有力容疑者には鉄壁のアリバイがあった…。息を呑む時刻表トリック!他の追随を許さない“アリバイ崩し”の名手が贈る傑作本格推理。

著者等紹介

津村秀介[ツムラシュウスケ]
昭和8年、神奈川県横浜生まれ。河出書房編集者、神奈川新聞嘱託を経て、文筆に専念し、29年より『近代文学』に創作を発表。同誌終刊後は立原正秋氏らと季刊文芸誌『犀』に参加した。57年、長編『影の複合』(祥伝社文庫刊)で本格推理作家としてデビュー。以後、アリバイ崩しの名手として、緻密な構成の時刻表トリックと爽やかな抒情性で読者を魅了し続けた。59年の『山陰殺人事件』以降、『毒殺連鎖―春の旅・志摩からの殺人』を含むほとんどの作品に登場する人気キャラクター“浦上伸介”は、今日の推理小説界を代表する名探偵の一人である。近年の主な作品には『京都銀閣寺の死線』『水戸の偽証』などがある。平成12年9月、惜しまれつつ急逝した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品