祥伝社新書
ウチの社長は外国人 - 成功起業家10人のサムライ精神

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 228p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396110055
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C0234

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

8
日本人だからできることが有り、そして外国人だからできることがある。日本人恩考え方全てが適切なものというわけではないし、反対に日本と諸外国の違いは全て日本に非があるわけでもない。ケース・バイ・ケースで、何が論理的、かつ最適であるのかを判断するという姿勢が大切である。2014/06/08

Humbaba

4
外国人,と一言にいったとしても,そこには多様な人種がある.外国人社長の会社といっても,それぞれの会社ごとに全く違う様相を示しており,そこで働く環境も,社長の人柄ごとに異なる.それでも,日本という自国とは違う環境下で社長として働いている以上,何らかの凄さを持っている.2012/02/04

編集兼発行人

2
我国で起業した外国人に対するインタビュー集。洋の東西を問わず選出された十人の異邦人が極めて奇怪に映る商習慣を拒絶したり受容したりしながら鎬を削る様子を活写。民族的な差別の連鎖。破滅を導く接待の不可思議。傲慢を敢えて担うトップの責任。米国に後続する創業性。微細な報告への過度な尽力。既得権と固定観念と弱夢力との三位一体。資源から制御すべき製造業。慣行の打破を潰しに掛かるムラの圧力。委任する力量の欠如。トップに対して実質的に優位なミドルの権限。各々の発言から気に止まった部分を抜き出すと自身の経営観が垣間見える。2014/05/04

Megumi221

0
2013/12/07

Saori

0
日本に拠点を置いている外国人社長の会社の話が10通り掲載されている。ビジネスを始める際の資金の問題や、住む場所の問題、取引先に怪しまれ…様々な苦難を乗り越え、今日元気に会社を経営されている。学生にとっては、学生社長への野望がわいてくるかも。既に働いている人も、自分の力で何か起こせそうという勇気をもらえる書だ。2009/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/162711
  • ご注意事項

最近チェックした商品