内容説明
スタディ模型の素材選びから、設計は始まっている。やわらかい造形、マッシヴな量塊、手の痕跡による彫塑的な表現、ザラザラとした素材感、ヴォリュームの加算・減算…スチレンボードではつくり得ない素材の力が、新たな建築デザインを導く。10の素材が導く、国内外の建築模型120点が勢ぞろい。まだ見ぬ建築に出会うための、模型の作り方やコツも指南!鈴木了二、内藤廣、青木淳のインタビュー収録。
目次
1 木
2 紙
3 布
4 金属
5 石こう
6 モルタル
7 粘土・油土
8 耐火断熱れんが
9 アクリル・樹脂
10 発泡ポリスチレン
著者等紹介
平瀬有人[ヒラセユウジン]
1976年生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了。博士(建築学)。文化庁新進芸術家海外留学制度研修員(在スイス)。佐賀大学准教授を経て、2023年より早稲田大学芸術学校教授。yHa architects共同主宰。主な受賞:グッドデザイン賞、日本建築学会作品選集、SDレビュー朝倉賞、日本建築設計学会賞ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。