建築設計テキスト<br> 建築設計テキスト 併用住宅

個数:

建築設計テキスト
建築設計テキスト 併用住宅

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 70p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784395320790
  • NDC分類 527.1
  • Cコード C3352

目次

1 概要(併用住宅とは;与条件を整理する;併用住宅の構成)
2 設計・計画(設計フロー;各部の計画;様々なタイプの併用住宅)
3 設計事例(オムニクォーター;バルコニーの家;徳島の住宅;駿府教会;森の家;毘沙門の家;アーキテクツハウス;代沢医院の家)
4 設計図面(勝田台のいえ)

著者等紹介

積田洋[ツミタヒロシ]
1951年東京都生まれ。1975年東京電機大学工学部建築学科卒業。同研究室、設計事務所を経て、1978年東京電機大学工学部建築学科助手。2001年東京電機大学工学部建築学科教授。2015年東京電機大学未来科学部学部長。博士(工学)、一級建築士

金子友美[カネコトモミ]
1965年栃木県生まれ。1988年昭和女子大学卒業。1993年昭和女子大学大学院修士課程修了。1998年昭和女子大学生活科学部生活環境学科専任講師。2008年昭和女子大学生活環境学部生活環境学科准教授。2014年昭和女子大学大学院生活機構研究科環境デザイン研究専攻准教授。博士(学術)、一級建築士

松永英伸[マツナガヒデノブ]
1964年静岡県生まれ。1987年東京電機大学工学部建築学科卒業。1989年東京電機大学理工学部修士課程修了。1989~1996年原広司+アトリエファイ建築研究所。1998年一級建築士事務所クリップ共同設立。2015年TDU建築設計事務所管理建築士、東京電機大学講師。一級建築士。第2回リビングデザイン賞グランプリ受賞(棚橋国年彦、金子友美と共同)、第5回ジャパンアートスカラシップグランプリ受賞(松本大と共同)、越後妻有アートトリエンナーレ2000松之山公募グリンプリ受賞(棚橋国年彦、設楽壮一と共同)、第2回住まいの外観コンペティション日経アーキテクチュア賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品