森の都市〈2〉緑とスローモビリティによる都市づくり

個数:

森の都市〈2〉緑とスローモビリティによる都市づくり

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 119p/高さ 21X21cm
  • 商品コード 9784395320783
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3052

内容説明

移動・交流・自然の機能を併せ持つネットワークがこれからの都市生活を豊かにする。EGEC(エジェック)=Eco・Green・Energy・City。新しい移動と歩きたくなるまちづくりへ、都市の生態系の骨格づくりとエネルギー・資源活用の高い自律循環による、人間のための都市づくり。

目次

1 都市の課題(都市に多様な文化を取り戻す;自動車依存からの脱却)
2 “森の都市”の構造と特徴(新しい道路ネットワーク「グリーンモール」;ダブルネットワーク;ダブルネットワークの移動手段;中心市街地のダブルネットワーク ほか)
3 “森の都市”のモデル化(都市の全体像の構築;人口100万人規模のプロトタイプ;都市スケール;土地利用 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショア

28
自動運転が普及した近未来に従来の自動車道路だけでなく歩行者とスローモビリティのための通路を都市に張り巡らせる。歩行者とスローモビリティのための移動空間をグリーンモールとして森の都市を提唱。都市の里山づくり。 昨今の東京の熱帯化に嫌気がさしてきたのでとても良い試みだと思う。世界最大の過密都市東京は世界に率先して構想して欲しいと思う。2022/08/07

christinayan01

0
CitiesSkylinesの街づくりの参考として。前作の思想を継承して実践型都市計画として展開。 単純に言うと碁盤の目状に一般道路を配置してから、半グリッドずらして歩行者・自転車・バスのみの街路を設ける。これを250m単位で構成し、1単位に1/4面積以上の樹木を植えて連続性を作り、グリーンモールとして街を作っていく。 事例を見ても欧州はさすがに進んでいると感心する。東京は途上段階だと思うがポテンシャルは十分高いと思った。2019/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11264731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品