地域を元気にする実践!コミュニティデザイン

個数:

地域を元気にする実践!コミュニティデザイン

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784395021093
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3052

内容説明

まちの100年先をデザインする。地震や気候変動による災害、貿易問題による農業への影響。少子高齢化の進行、地方都市の衰退、中山間地域の疲弊…。この国の難題をチャンスに変える11人のフィールドノート。

目次

第1章 地域の資源を有効活用(森に寄り添い、自然と共に生きる地域社会を実現―兵庫・丹波地域の森構想;“自然”に暮らす。丹後からはじまるもうひとつの生き方―京都・丹後半島;農村文化と地方のアイデンティティを、生活と教育に根付かせる―台湾・安坑三城;「農」からのまちづくり。直売の場が持つ底力―四国地方・公的価値の高い直売事例)
第2章 空間づくりから人づくりへ(都市空間に息づくコミュニティガーデン―アメリカ・シアトル;スロースペースが人とまちをそだてる―童話『モモ』から宮城・南三陸町まで;スローライフとスローフードの島づくり―兵庫・淡路島)
第3章 みんなで共有する仕組みづくり(復興を願い、都心に芽生えた多世代コミュニティ―兵庫・みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)
地域力・市民力・場所力が結集 21世紀の市民活動社会に向けて自律連帯都市を―兵庫・神戸市長田区野田北部地区
住民力で編み上げるコミュニティの再生 復興事業方式の代案提起―岩手・陸前高田市長洞元気村と東京・世田谷区
物語りアプローチによるコミュニティデザイン―愛知・名古屋市錦二丁目長者町・都心地区)