五感を刺激する環境デザイン―デンマークのユニバーサルデザイン事例に学ぶ

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

五感を刺激する環境デザイン―デンマークのユニバーサルデザイン事例に学ぶ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 05時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784395006830
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3052

内容説明

人の感性にはたらきかけるすばらしいデザインが生まれる!福祉先進国にみるバリアフリーデザインの新パラダイム。

目次

第1章 感覚刺激から建築空間を考える
第2章 五感を刺激するデザイン手法(仕組まれた微かな刺激のデザイン;潜在能力を引き出す自然を感じるデザイン ほか)
第3章 デンマークの建築家が考えるユニバーサルデザイン(ヨハネス・エクスナー;ヴェルヘルッム・ウォラート ほか)
第4章 わが国における状況と展望(福祉のまちづくりとユニバーサルデザインの取り組み;建築家、そして行政の意識)
第5章 これからのユニバーサルデザインのあり方(新たなユニバーサルデザインをめざして;七つのキーワード)

著者等紹介

田中直人[タナカナオト]
1948年神戸生まれ。大阪大学工学部建築工学科卒業。東京大学大学院工学系修士課程修了(建築学専攻)。神戸市にて福祉まちづくり、ニュータウン、公共施設など建築・都市開発の計画やデザインを担当後、神戸芸術工科大学環境デザイン学科助教授・教授を経て、摂南大学工学部建築学科教授。工学博士。一級建築士

保志場国夫[ホシバクニオ]
1963年金沢生まれ。京都大学大学院工学研究科修士課程修了(建築学専攻)。UFJ総合研究所(旧三和総合研究所)にて、公共施設の事業計画やニュータウンの基本計画など、まちづくりのコンサルティングを担当するとともに、障害者や高齢者に関する福祉計画や施設計画を担当。2001年より(株)プロモーション・コンサルティング・ファーム取締役として出向中。一級建築士。技術士(建設部門、都市及び地方計画)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウヤ

0
一度北欧の現状を知りたいなと思う、入口的な位置づけ。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/158075
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品