内容説明
東海道をゆく明朗若さま行状記。名手颯手達治が贈る痛快無類の“若さま物語”。江戸を立って高輪大木戸で、お蘭という女によびとめられた若い浪人があった。駿河田中四万石の城主本多豊前守の姫だというお蘭は、明るい顔の浪人棚倉兵馬に、なにやらいわくありげな油紙の包みを預けていったが…。神奈川の本陣で、家老金原主膳に頼まれた包みを届けた棚倉兵馬は、無法にも主膳一味の凶剣に追われ、とびこんだ一室で本物の清姫と出会った。清姫の名をかたったお蘭の真意は。一方、奥州棚倉松平家の若君兵部之介の行方を捜す老臣村岡半太夫は、旧知の本多家の佐伯甚五兵衛に若君のことを尋ねたが…。事件は事件をよび、兵馬の活躍はつづく。
-
- 洋書
- Doris