内容説明
般若心経の一節「五蘊皆空」。色(物・体)、受(感覚)、想(感情)、行(意志)、識(知識)のすべてを空にせよというお釈迦さまの教えをテーマに、欲と感情にとらわれて、なかなか「空」にできない凡夫の姿を、一瞬の表情のうちに、ユーモアたっぷりに愛情をこめて描く。『羅漢さん』に続く新たな100点のモノクロの「自画像」。
目次
色(撰;洗;下 ほか)
受(遭;凍;温 ほか)
想(優;敬;信 ほか)
行(破;脅;奪 ほか)
識(賤;煽;悪 ほか)
般若心経の一節「五蘊皆空」。色(物・体)、受(感覚)、想(感情)、行(意志)、識(知識)のすべてを空にせよというお釈迦さまの教えをテーマに、欲と感情にとらわれて、なかなか「空」にできない凡夫の姿を、一瞬の表情のうちに、ユーモアたっぷりに愛情をこめて描く。『羅漢さん』に続く新たな100点のモノクロの「自画像」。
色(撰;洗;下 ほか)
受(遭;凍;温 ほか)
想(優;敬;信 ほか)
行(破;脅;奪 ほか)
識(賤;煽;悪 ほか)