指揮者のおしえ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393937778
  • NDC分類 761.9
  • Cコード C0073

出版社内容情報

トスカニーニと並ぶ往年の大指揮者自身による貴重な記録。指揮者を志す若者へ向け語った情熱溢れるリーダーシップ論。

内容説明

往年の偉大な指揮者フリッツ・ブッシュ(1890~1951)が優しくも厳しく、情熱をもって語った貴重な言葉の数々。創造を指揮する者に求められる篤実なリーダーシップとは。

目次

職業と、それを天職と覚ること
いろいろな基礎とそのための訓練
文献に学ぶ
オペラ
歌手
拍指示の技術
オーケストラ
リハーサル
合唱指揮者

著者等紹介

福田達夫[フクダタツオ]
1930年宮城県生れ。1953年東京大学文学部美学美術史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aoi

2
指揮者に関してのあれこれが、エッセイのように描かれている。 楽器奏者や声楽家と同じように指揮者を演奏者と捉え、いろんな経験を挙げながら、彼の考える指揮者のあり方が記されている。2014/11/09

ぐんまくん。

1
専門的なところは分からないが、教えはとても具体的で、一流の指揮者の言うことには説得力があるな、と感じた。それにしても指揮者は、どれだけ幅広い知識が必要で、特にオペラにおいて、どれだけのことに目を配る必要があるのかと、感心する。2021/05/04

ソーダサイホン

0
意外に読みやすく面白い。2009/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/190634
  • ご注意事項

最近チェックした商品