- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 音楽
- > カタログ・事典・年鑑
出版社内容情報
古今東西のピアニストたちは,音楽史上重要な作品(百曲)をどう弾いたか。コルトー,シュナーベル以来の名演奏家たちのディスクを徹底網羅。前代未聞の名盤ガイドブック。
内容説明
千差万別、「演奏解釈」の地平。正統的なのは?個性的なのは?あなたの趣味にあった名盤を選ぶ指針。スカルラッティから武満徹まで、ピアノ曲の名曲100を厳選。作品の特徴・魅力・聴き所を解説。ディスク・リストでは、コルトー、シュナーベルから新進気鋭まで、443人のピアニスト、3150の演奏ディスクを紹介(コメント付き)。
目次
スカルラッティ
バッハ
ハイドン
モーツァルト
ベートーヴェン
シューベルト
シューマン
ショパン
メンデルスゾーン
リスト〔ほか〕
著者等紹介
吉井亜彦[ヨシイツグヒコ]
1944年旧満州生まれ。早稲田大学卒業。詩集『獣の痛み』で小野梓文芸賞受賞。音楽評論、詩の分野で活動。文教大学非常勤講師。著書に『音楽空間』(三一書房)、『名盤鑑定百科 交響曲篇』『名盤鑑定百科 管弦楽曲篇』(春秋社)他
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ジャンクビジネス