- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 音楽
- > カタログ・事典・年鑑
内容説明
バッハから武満徹まで、管弦楽作品の名曲100曲を厳選し、名曲たる所以、その作品の特徴・魅力・聴き所を紹介。画期的な「ディスク・リスト」―選曲された当該作品のディスク(その数、2975枚)を録音年代順に並べ、筆者による盤の評価、盤の情報、各ディスクごとにコメントを付す。
目次
バッハ(管弦楽組曲集;音楽の捧げ物)
ヘンデル(組曲“水上の音楽”)
モーツァルト(オペラ序曲集;ディヴェルティメント第17番;セレナード第10番“グラン・パルティータ”;セレナード第13番“アイネ・クライネ・ナハトムジーク”;アダージョとフーガ・ハ短調)
ベートーヴェン(序曲集)〔ほか〕
出版社内容情報
百花繚乱! オーケストラの世界。管弦楽作品の名曲百曲(バッハからタケミツまで)の完全ディスク案内(2957枚)。玉石混交たる多様な演奏のなかから「何を選ぶか」の指針。