ジェルジ・リゲティ論―音楽における現象学的空間とモダニズムの未来

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 341p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784393931608
  • NDC分類 762.346
  • Cコード C3073

出版社内容情報

現代を代表する作曲家の技法と思想に緻密な分析と大胆な空間論で切り込む注目の論考。半世紀にわたり進化を続ける独特の音楽世界。作品表,年譜,ディスコグラフィーを付す。

内容説明

コスモポリタンを標榜するハンガリーからの亡命ユダヤ人作曲家が人間存在の根源から発する未来への呼び声。その作曲技法と創作思想に大胆かつ緻密に切り込む。詳細な年譜、作品表、ディスコグラフィー付。

目次

第1章 研究の対象と方法(研究史の概観;方法論としての現象学 ほか)
第2章 ミクロポリフォニーの時代―1956‐74年(ミクロポリフォニーの成立;空間概念 ほか)
第3章 オペラとその周辺―1975‐79年(新たな技法の導入;空間概念 ほか)
第4章 転換期の音楽―1980年以降(新たな語法の探求;空間概念 ほか)
第5章 結論

著者等紹介

神月朋子[コウズキトモコ]
東京芸術大学音楽学部楽理科および同大学院音楽研究科修了。日本学術振興会特別研究員をへて博士(音楽学)。国際文化教育交流財団(日本経団連)の奨学生としてパリ第八大学に留学、D.E.A.取得
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品