内容説明
大地から生まれた自然農法の極意。米麦・野菜・果樹、あらゆる農の実践を縦横無尽に説く。「無」三部作実践篇。
目次
序章 自然農法とは
第1章 病める現代
第2章 自然科学の幻想
第3章 自然農法の理論
第4章 自然農法の実際
第5章 自然の姿と人間の道
追章 砂漠に種を蒔く
著者等紹介
福岡正信[フクオカマサノブ]
1913年、愛媛県伊予市大平生まれ。1933年、岐阜高農農学部卒。1934年、横浜税関植物検査課勤務。1937年、一時帰農。1939年、高知県農業試験場勤務を経て、1947年、帰農。以来、自然農法一筋に生きる。1988年、インドのタゴール国際大学学長のラジブ・ガンジー元首相から最高名誉学位を授与。同年、アジアのノーベル賞と称されるフィリピンのマグサイサイ賞「市民による公共奉仕」部門賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 今日も生徒会室で沼ってます。 分冊版(…
-
- 和書
- 中国都市論への挑動