内容説明
企業の社会的責任とは?顧客の評価・信用を獲得するには?社員の意欲を引き出し、生産性・創造性を最大にする方法とは?意識・動機の階層構造に着目し、組織に豊かな生命を吹き込む具体的テクニックを示す。
目次
公益
動機、創造性、革新
組織の意識の七段階
CTTプログラム
ビジョン・使命・価値観
バランス
信頼、意義、コミュニティ、オーナーシップ
リーダーシップの意識の七段階
リーダーシップ開発とアセスメント
ビジョナリー組織を構築する
ビジネスの新しい理論
著者等紹介
バレット,リチャード[バレット,リチャード][Barrett,Richard]
ワールド・ビジネス・アカデミー特別研究員。世界銀行でバリュー・コーディネーターを務め、World Bank Spiritual Unfoldment SocietyやInternational Conference on Ethics,Spiritual Value,and Sustainable Developmentなどを組織。1997年、退職し、Richard Barrett and Associates LLCを設立。企業文化・人的資源開発・価値に基礎を置いた経営などを中心主題として国際的にコンサルティングを行なっている
斎藤彰悟[サイトウショウゴ]
1946年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。株式会社ビジネスコンサルタントに入社、代表取締役社長を経て、代表取締役会長。専門は行動科学理論を応用した組織の活性化、経営者・管理者の能力開発
駒沢康子[コマザワヤスコ]
1975年生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業。株式会社ビジネスコンサルタントに入社。総研部所属コンサルタント
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。