草と貝殻 - 言葉と文学をめぐる断章

個数:

草と貝殻 - 言葉と文学をめぐる断章

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年07月09日 07時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 312p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393464038
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0098

出版社内容情報

アートは、私たちに何を語りかけるのか?
東西の古典文学から、現代の演劇・歌謡までを横断する、
詩人・フランス文学者・戯曲翻訳家による思索と回想。
名だたる演出家の舞台で翻訳を手掛けた著者が紡ぐ、
言葉とアートの作用へと迫る24のエッセイ。

「詩や小説のなかから、あるいは映画や音楽や絵画から、孤独な魂が語りかける声を聞いていた、そして今も聞いている。そこには、孤独な魂だからこそ思いつく「諧謔」があった。」(本書より)

装幀:高木達樹 装画:竹渕愛留萌


【目次】

前書き
1 錬金術
2 照応と出発
 i 不意打ち
 ii 記録のない旅
 iii 缶の形
3 コロナ禍のもとでの戯曲翻訳
 iv ヘラオオバコ
 v 骸骨との対話
4 生成AIに質問してみた
5 歌あれこれ
6 孤独
 vi 酵母
7 記憶と記憶の向こうの過去
 vii ペン
8 語りかけ
 viii ぶぶ漬け、いただきます!
9 本の引っ越し
 ix 作品との出会い
10 古典に目覚めた頃
 x 本は静かに待っている
11 イノベーション
 xi 巳年にちなんで
 xii 冬の散歩
12 Fluctuat nec mergitur
後書き

最近チェックした商品