君よ観るや南の島―沖縄映画論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393444177
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0036

出版社内容情報

自衛隊、原発、満州などの評論で知られる著者による沖縄にまつわる初論考。映画好きのみならず、社会事情に関心ある読者に訴求力有。

ドキュメンタリー、動物映画、やくざ映画、はたまた恋愛ドラマ、『ウルトラマン』から『ひめゆりの塔』まで。スクリーン上に描写された沖縄を手がかりに、戦後日本、そして現代のありようを考える社会評論。貴重な図版多数。

【著者紹介】
HASH(0x3963268)

内容説明

『ひめゆりの塔』から『ウルトラマン』『沖縄やくざ戦争』まで。スクリーンに立ちあらわれる沖縄を手がかりに、戦後日本、現代を照射する社会批評。

目次

グラマ島のキノコ雲
真夏の十五夜の夢
ひめゆりの合唱
オキナワの少年は、どこへ行くか?
アシバーたちの戦争
クラゲ島の現代神話
オキナワは、どっちにある?
“アメリカ世”からの集団就職
金網の向こうに
徒手空拳のオキナワ〔ほか〕

著者等紹介

川村湊[カワムラミナト]
1951年北海道網走市生まれ。法政大学国際文化学部教授。1980年「異様なるものをめぐって―徒然草論」で群像新人文学賞を受賞し、文芸評論を開始。『南洋・樺太の日本文学』で平林たい子文学賞、『補陀落―観音信仰への旅』で伊藤整文学賞、『牛頭天王と蘇民将来伝説』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishizumi

3
沖縄映画総論。ウチナーとヤマトは文化的にいろいろ隔離がある。その一方で文化的に近いものもある。この本からさらに沖縄のタブーや閉鎖性、俗人性、そして情けを追って行きたい。2016/08/30

ぶっちゃん

0
予習本。 ちょっと辛口。もう1冊と合わせて読んでみてから。改めて。2016/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10801040
  • ご注意事項

最近チェックした商品