“ありのまま”の自分を磨く―アーユルヴェーダ式!私だけの人生の見つけ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784393365366
  • NDC分類 490.225
  • Cコード C0011

出版社内容情報

毒出しドクターとして名高い著者の決定版エッセイ。これ一冊で様々な悩みに対応可。とことん自分と対話するワークシート付。

この仕事、続けるべき? 子育てで一生終わりそうで不安。自分は何のために生まれてきたの? 幸せって何? ……その人本来のあり方に注目する、古代インドの自然医学・アーユルヴェーダの専門医が、絡まった心と頭をほぐします。自分自身ととことん対話するワークシートつき!

【著者紹介】
1961年生まれ。医学博士。医療法人社団邦友理至会理事長。東京慈恵会医科大学病理学教室および神経病理研究室勤務の後、オランダマハリシ・ヴェーダ大学、マハリシ・アーユルヴェーダ医師養成コースに参加。診療にあたる傍ら、マハリシ・ヴェーダ医療医師養成教育、講演、書籍執筆など精力的に活動中。『自分を好きになる技術 人を受けいれる技術』『男力と女力でわたしが変わる』『失うことは恐くない』(いずれも春秋社)のほか、『毒を出す食 ためる食』など著書多数。

内容説明

「人生、これでいいの?」の答え、ここにあります。アーユルヴェーダが教えてくれる、自分も周囲も幸せにする生き方とは?

目次

第1章 なぜ、こころに穴が空くのか
第2章 成長とともに見えてくるもの
第3章 自分らしさとは何か
第4章 あなたの使命は?
第5章 実践!日々の生活から人生が変わる
終章 自信をもって進んでいくために

著者等紹介

蓮村誠[ハスムラマコト]
1961年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士。医療法人社団邦友理至会理事長。オランダマハリシ・ヴェーダ大学、マハリシ・アーユルヴェーダ認定医。特定非営利活動法人ヴェーダ平和協会理事長。東京慈恵会医科大学病理学教室および神経病理研究室勤務の後、1992年オランダマハリシ・ヴェーダ大学、マハリシ・アーユルヴェーダ医師養成コースに参加。現在、診療にあたる傍ら、マハリシ・ヴェーダ医療医師養成教育、全国各地での講演、書籍執筆など精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yukiko

7
簡単に読めるのですが、難しい本です。どのように自分の使命をみつけるか、この本のワークを一人で行うには、つよい集中力が必要です。ひとりでは難しい。強く求める気持ちがないと。私のように、サーと読んで、心に残ったことだけ実践しようなんて気軽な読み方には向かない本です。2015/11/21

ま~にゃ

1
昨年新宿で開催された「ダルマ」についてのセミナーがほぼ再現されていた(わたしの発言も、ほぼそのまま記載されてた!)。2015/10/20

ようこ

0
「自分らしく生きるにはどうすればいいか。」 5000年の歴史を持つ、インドのアーユルヴェーダをもとに、自分を深くみつめられる本です。本気で自分に向き合いたいと思う人にオススメです。2016/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9756870
  • ご注意事項

最近チェックした商品