実践入門 ポジティブ・サイコロジー―「よい生き方」を科学的に考える方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 420p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393365038
  • NDC分類 140.1
  • Cコード C0011

内容説明

個人や社会を豊かにする「ポジティブ感情」や「強み」を研究する“ポジティブ心理学”の歴史的背景とキーワードがすべてわかる。科学的に検証された実践例/実験例を豊富に取り入れ、人間の行動と判断の根底にあるものをスリリングに読み解く。人事担当、マーケティング担当必読。

目次

ポジティブ心理学とは何か?
ポジティブ心理学について学ぶとは―スポーツ観戦ではないということ
気持ちよさとポジティブな経験
幸せ
ポジティブ思考
強みとしての徳性
価値観
興味、能力、達成
ウェルネス
ポジティブな対人関係
よい制度
ポジティブ心理学の未来

著者等紹介

ピーターソン,クリストファー[ピーターソン,クリストファー][Peterson,Christopher]
米・ミシガン大学心理学部教授、ペンシルベニア大学心理学部客員教授。イリノイ大学で心理学の学位を、コロラド大学で社会心理学、人格心理学の修士号および博士号を取得。教育分野における受賞多数。研究論文が最も多く引用される世界の心理学者100人の1人に名を連ねる。ポジティブ心理学創始者の一人で、ポジティブ心理学運営委員会委員。国際ポジティブ心理学会理事。The Journal of Positive Psychologyの顧問編集者ほか編集雑誌多数

宇野カオリ[ウノカオリ]
国際基督教大学教養学部卒業。ペンシルベニア大学大学院応用ポジティブ心理学修士課程修了(応用ポジティブ心理学修士)。ペンシルベニア大学ポジティブ心理学センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

8
言葉からうけるイメージとはちがう骨太な学問だと感じた。 少しずつ変化していったのだろうか? これからも進化していく学問というイメージ。2016/05/19

qualia

2
よい生き方を科学的に考える方法は個人の徳性や価値観から(友人、家族、仕事、)政治制度、宗教にまで及ぶ。それまでの心理学を補償しようとするこの動きは、全体性を回復し、よりよい生き方を追求しようとする、未来へ投げかけられた願いであり祈りだ。2017/12/02

リリース

2
ポジティブ心理学について、主要な研究対象と結果がよくまとまっている。この分野に接するのは初めてだったが、興味深い内容が多く楽しく読むことができた(心理学にこのような分野があったこと自体、新鮮な驚きを感じたのであるが)2012/12/19

minori

2
ポジティブ心理学入門書。過去の研究成果についてよくまとまっている。章末についている用語集も便利。思わずメモ化しました。2012/06/09

Kazuki

1
ポジティブ心理学に関する全体感を記している。エクササイズによる、ポジティブになるための一種の方法にまで言及しており、実践の価値がありそう。一方で原文が15年前のものであるため、最新の、特にSNS社会を踏まえた研究も調べてみたい。2021/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/596880
  • ご注意事項

最近チェックした商品