コア・トランスフォーメーション―癒しと自己変革のための10のステップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 418p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393364680
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

内容説明

「心の安らぎ」「至福」「愛」「一体性」…長年人類が求めてきた根源的状態を、自分の心の弱点を受け入れ、その望みを繰り返し問いかけるだけで実現する、画期的な変容のプロセス。

目次

第1部 旅のための地図をつくる―内なる変容への鍵
第2部 コア・ステート・エクササイズ―コア・トランスフォーメーション・プロセスの核心
第3部 パートの成長と身体への統合―コア・ステートへのアクセスを容易にする
第4部 すべてのパートのプロセスを完結させる―ひとつの問題のすべての局面に取り組む
第5部 コア・トランスフォーメーション・エクササイズ完全版―実践!コア・トランスフォーメーション
第6部 親のタイムラインを再学習する―コア・ステートを過去・現在・未来に浸透させる
第7部 結果を強化する―よいものをさらにすばらしいものに

著者等紹介

アンドレアス,コニリー[アンドレアス,コニリー][Andreas,Connirae]
二〇年間、個人の成長分野におけるリーダー的存在として、書物や教育活動を通じて、この分野に貢献してきた。NLPの分野でも複数のすばらしい本を著している。夫のスティーブ・アンドレアスと共に世界有数のNLPトレーニングセンターとして知られている“NLP Comprehensive”を創立した。彼女の本や編集した本は、一四カ国語に翻訳されている。コア・トランスフォーメーション・トレーニングチームを支援しながら三人の男の子を養育。コロラド州ボールダーの近くで、夫と、彼らの三人の息子との五人暮らし

アンドレアス,タマラ[アンドレアス,タマラ][Andreas,Tamara]
トランスフォーメーションに関するセミナーのリーダー的存在で、国際的に活躍し、個人クリニックを持つ。コア・トランスフォーメーション・プロセスに使われているトレーニング形式のオリジナル版を作成した。現在はコア・トランスフォーメーション・トレーニングチームのリーダー。コア・トランスフォーメーション・トレーナーマニュアルの大部分を担当。NLPトレーナーとして、専門家、上級専門家からの要請が多く多忙な日々を送る。実業界のコンサルティングやトレーニングでも実績を買われている。コロラド州ボールダー在住。現在も自分に対してコア・トランスフォーメーション・プロセスを使い続けている

穂積由利子[ホズミユリコ]
会津若松市生まれ。青山学院大学英米文学科卒業。1999年まで20年余りカナダのトロント市に在住。同市の日系新聞社勤務、日本語学校校長を勤める。現在は翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

9
これが私のセッションのベースになってます。これを読んだら自分でできるぢゃん、って言った人もいましたが、自分でするのと他者の介在があるのではえらいこと違うのです。自分のコア、それが美しいものだと気づけたら、自分の存在を否定することなどできませんぜ。2017/07/05

おやつ

5
これは素晴らしい手法!…なのだが、自分はまだその恩恵を全て感じることができていない。本の体験記録や、アマゾンのレビューではかなり高い意識(瞑想などで体験する深い境地)に達したという話もあるが…。考えるより感じることをメインに進めるため、得意不得意が出るようだ。過去の2chのスレなどではフォーカシングの本も勧められている。そういう、パート(この本でいう自分の中にある受け入れられない、自分に不利益な意志をもった部分。余談だがこのパートというのを全て霊と置き換えても全く違和感がない)との対話のコツについても2017/06/14

Koji Takahashi

3
読むのに凄く時間がかかりました。ページ数が多い事もありますが、「感じる」部分が多いからだと感じました。自分のパートと会話する事、感謝する事、パートの肯定的意図が大切だと思います。瞑想の様に使えるのかな?スピリチュアルな事は良く分からなかった。2012/10/19

さしとおう

1
フォーカシングに似た自己対話型の心理技法の解説書。一人でも実行可能。2009/05/20

木村祥子

1
NLPのパートの部分を更に更に追求したものなのかなっと思いました。2009/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/92561
  • ご注意事項

最近チェックした商品