危機の時代の宗教論―ヒューマニズム批判のために

個数:

危機の時代の宗教論―ヒューマニズム批判のために

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 206p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393323922
  • NDC分類 160.4
  • Cコード C0014

内容説明

人類を追いつめる新型コロナ・パンデミック、止まらぬテロの連鎖、青息吐息のグローバリズム。激震する国際秩序を読み解くカギは宗教だ。世界を動かす宗教の論理を看破し、宗教オンチの日本人に、近代主義の黄昏のなかで進むべき道を示す。

目次

第1章 危機の時代の宗教論―ヒューマニズム批判のために
第2章 宗教と政治の狭間―二十一世紀の混沌の中で(“宗教”と“宗教的なもの”;イスラム過激派と「言論の自由」;戦後七十年目に問われていること;安倍首相の戦後七十年「談話」に欠落するもの;中東問題とイスラーム ほか)
第3章 来たるべき言葉―内村鑑三

著者等紹介

富岡幸一郎[トミオカコウイチロウ]
1957年、東京都生まれ。文芸評論家、関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授、鎌倉文学館館長。中央大学文学部仏文科卒業。1979年、「意識の暗室―埴谷雄高と三島由紀夫」で第22回群像新人文学賞評論優秀作受賞。西部邁の個人誌『発言者』と後継誌『表現者』に参加し、『表現者』編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mittsko

5
「現代の危機」における宗教論は、「宗教化」してしまった宗教を「自由な創造的行為」ととらえ直す「宗教批判」となって、「近代文明」の「人間至上主義」を乗り越えねばならない、と著者は説く。著者の手がかりはキリスト教神学。その深層に超文化的可能性をみる。 ※ 文芸評論家が、雑誌『宗教問題』2012〜20年連載の「宗教と政治の狭間」全21篇を、大幅加筆して一書に編んだもの(前後を書き下ろしの総論と、既発表の内村鑑三論ではさむ)。キーワードはありふれているが、実際の論旨はかなり独自で、やや複雑。読むのに注意が要る。2021/08/22

ふみあき

3
著者は西部邁の総合誌『表現者』の編集長だが、残念ながら、その論旨に首肯できる部分は少なかった。なぜ「ナチズムこそが近代主義(人間中心主義)」と言えるのか、不敏な私には分からないし(左派のアドルノとホルクハイマーが似たような主張をしてるのは知ってるが)、また著者は「『ポケモンGO』に浮かれているグローバル世界」と、それを「『怪しき輩』と受け止め禁止するイスラーム世界」と、どちらがまともな社会かと問うが、私にはそれが前者であることは自明に思える。あと『発言者』が『発声者』になっていたり、誤植多過ぎ(第1刷)。2021/02/12

Go Extreme

1
危機の時代の宗教論―ヒューマニズム批判のために 宗教と政治の狭間―二十一世紀の混沌の中で:宗”と宗教的なもの イスラム過激派と言論の自由 戦後70年目に問われていること 中東問題とイスラーム ニーチェとトランプ現象 紀元節 遠藤周作・沈黙の今日性 政治を動かす宗教的なもの 150年の百鬼夜行 保守思想と信仰問題 日本的キリスト教の可能性 近代科学とキリスト教神学 来たるべき言葉―内村鑑三 クライシスの本質2021/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17313826
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品