現代哲学への招待
現代普遍論争入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 306,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393323373
  • NDC分類 111
  • Cコード C0010

出版社内容情報

古代以来の難問、普遍の問題を現代哲学はどう解くか。巨匠アームストロングが最新の立場から多様な学説を整理し、謎の本質に迫る。

【著者紹介】
1926年、オーストラリア生まれ。シドニー大学卒業後、オックスフォード大学で学び、メルボルン大学でPh.D.を取得。長くシドニー大学教授を務め、現在は、同大学名誉教授。専門は分析哲学、とりわけ分析形而上学。

内容説明

古代ギリシャ以来の超難問、普遍の問題に現代哲学はどう迫るか?巨匠アームストロングが、問題の所在から丁寧に説き起こし、唯名論と実在論の古典的対立に鮮やかに切りこむ、その明快な論理と豊富な内容で、形而上学のおもしろさをふんだんに味わえる一冊。

目次

第1章 問題設定
第2章 原始的かつ自然なクラス
第3章 類似性唯名論
第4章 普遍者の束としての個別者
第5章 属性としての普遍者
第6章 トロープ
第7章 まとめ

著者等紹介

アームストロング,デイヴィッド・マレット[アームストロング,デイヴィッドマレット] [Armstrong,David Malet]
1926年、オーストラリアのメルボルンに生まれる。シドニー大学で学んだ後、1954年にオックスフォード大学で修士号(B.Phil)、1960年にメルボルン大学で博士号(Ph.D)を取得。ロンドン大学、メルボルン大学で講師を務めた後、1964年にシドニー大学哲学科教授に就任。1991年に同大を退官後も精力的な活動を続ける。専門は形而上学・心の哲学

秋葉剛史[アキバタケシ]
1978年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程を単位取得退学後、同大で博士号(哲学)取得。現在、慶應義塾大学、成城大学ほかで非常勤講師、日本学術振興会特別研究員。専門は形而上学、初期現象学、現代倫理学。2012年に日本倫理学会和辻賞(論文部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

田蛙澄

0
唯名論的な自然なクラス説、類似性説、普遍者の束説、普遍者の実体-属性説、トロープ版クラス説、類似性説、実体説、束説が取り上げられ、詳細な議論によって比較しつつ、著者としては普遍者の実体説を推している。読んでいる側からするとトロープ版類似性の実体説もかなり魅力的。たしかに類似性の原始性は怪しげで、同一性から説明できそうとも思うが、存在しない普遍者を切り捨てるなら、普遍者の方が不利益な存在者のようにも思える。 どちらにしろ普遍論争については殆ど知らなかったので、本書で概要を知ることができてとても楽しかった。2022/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7445875
  • ご注意事項