出版社内容情報
人はどのような存在か、運命は決定しているのか、死はいつ悪なのか、真理を決めるものは何か。誰もが関心を持つ四つのテーマについて、相異なる立場の研究者が立論し、お互いの論文にコメント、さらに再反論するという新しい形式のエキサンティングな論文集。
内容説明
対論し深化する哲学!人とはどのような存在か、運命は定まっているのか、死はいつ悪いのか、“真にするもの”は必要か―。哲学の根本テーマをめぐって対立する論考を戦わせ、批判的コメントを交わしながら思索を深化する新しいタイプの論文集の誕生!
目次
1 人の形而上学(序論 人の形而上学―その略史;本論1 私たちは単純な実体である―ロウの非デカルト的実体二元論について ほか)
2 運命の形而上学(序論 決定論とは何か;本論1 このもの主義と時間の非対称性 ほか)
3 死の形而上学(序論 死はいつ悪いのか;本論1 死は死後に悪い―死後説の擁護 ほか)
4 真理の形而上学(序論 “真にするもの”の理論の概説;本論1 “真にするもの”原理ともの存在論的描像 ほか)
著者等紹介
森田邦久[モリタクニヒサ]
1971年生まれ。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授
柏端達也[カシワバタタツヤ]
1965年生まれ。現在、慶應義塾大学文学部教授
横路佳幸[ヨコロヨシユキ]
1990年生まれ。現在、名古屋学院大学法学部講師
後藤真理子[ゴトウマリコ]
1990年生まれ。現在、九州大学人文科学研究院専門研究員
大畑浩志[オオハタヒロシ]
1993年生まれ。現在、神戸大学人文学研究科ほか非常勤講師
佐々木渉[ササキワタル]
1992年生まれ。現在、山口大学時間学研究所学術研究員
吉沢文武[ヨシザワフミタケ]
1982年生まれ。現在、一橋大学大学院社会学研究科講師
高取正大[タカトリマサヒロ]
1989年生まれ。現在、日本大学文理学部非常勤講師
北村直彰[キタムラナオアキ]
1986年生まれ。現在、島根大学法文学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ohe Hiroyuki
Dwight