出版社内容情報
比叡山・天台宗に伝わる荒行=回峰行。千日回峰行を満行し、十二年籠山行を遂行した光永阿闍梨が、回峰行とは何か、〈生きる〉とは何かを、縦横に語る魅力の〈回峰行大全〉。
内容説明
断食・断水・不眠・不臥の堂入りの行など、比叡山に伝わる超人的な荒行「回峰行」とは何か、十二年籠山行の大阿闍梨が、その全てを語る。
目次
第1章 比叡の四季
第2章 出家―生い立ちから回峰行入行まで
第3章 回峰行とは
第4章 菩提を求めて―千日回峰行1
第5章 人々の祈願とともに―千日回峰行2
第6章 回峰行を生きる
著者等紹介
光永覚道[ミツナガカクドウ]
1954年山形に生まれる。現在、明王院住職(比叡山麓南善坊に住す)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。