感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
正法眼蔵 データベース分析 道元理解への新たな光 異なる伝本 収録巻の違い 弁道話 拾遺としての収録 現成公案 巻の特異性 奥書 在家者 楊光秀への説示 諸法 行法 人間の生き方 万法 ありのままの世界 非思量 ただ坐禅している我 自己 仏道修行をする当体 修証 叡山の本覚思想への批判 本証 妙修 証上の修 道元の造語か 仏法は有部すぐれたり 説一切有部 業と因果 七五巻本と十二巻本の差異 鎌倉下向 不首尾 孤独感 データベース分析 語句の出現頻度 思想的転回 説示の対象 社会情勢2025/05/19
Go Extreme
1
道元の解析―現成の公案 俗弟子、楊光秀にあたふ 仏教へのいざないー認識と実践 自己及び「修」と「証」あるいは存在と時間 「本証妙修」をめぐる問題 道元の鎌倉下向と12巻「眼蔵」 道元の思想の変遷 三時業の巻の問題点 鎌倉下向以後 若干の結語 腑分けされる「正法眼蔵」―南直哉2021/09/06