• ポイントキャンペーン

ダライ・ラマ ゾクチェン入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 331,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393133408
  • NDC分類 180.9
  • Cコード C0015

出版社内容情報

私たちの心の奧に潜む「光り輝く清浄な心」に、実践を通して一気に到達しようという、チベット密教の奥義「ゾクチェン(大いなる完成)」の教えを一般向けに懇切丁寧に解説。

内容説明

私たちの心の本性である“清浄な光明”そのものが悟りへと導く。チベット密教の最高奥義「ゾクチェン」の教えを平易なことばで徹底解説。

目次

第1部 ゾクチェンの「土台・道・果」について(清浄なるヴィジョン;潅頂の意味 ほか)
第2部 要点を突く三つの言葉(ゾクチェンの特徴;束縛からの解脱 ほか)
第3部 ゾクチェンと仏法(四つの聖なる真理(四聖諦)
四つの印(四法印) ほか)
第4部 すべての乗の頂点(純粋な動機;伝統的なアプローチ)
付録 悟りの真髄としての慈悲

著者等紹介

ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ[ダライラマジュウヨンセイテンジンギャツォ][H.H.the Dalai Lama,Tenzin Gyatso]
1935年、チベット東北部アムド地方に生まれる。2歳のとき転生活仏ダライ・ラマ14世と認められる。1949年のチベット侵略に伴い、15歳で、政治・宗教両面の国家最高指導者となる。1959年に亡命。インドのダラムサーラに亡命政権を樹立。チベット問題の平和的解決を訴えつづけ、1989年にノーベル平和賞受賞

宮坂宥洪[ミヤサカユウコウ]
1950年、長野県生まれ。高野山大学卒業。名古屋大学大学院博士課程修了。インド・プーナ大学大学院に留学(Ph.D.)。成田山勧学院教授、信州豊南女子短大講師などを経て、現在、岡谷市照光寺住職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Shimon Ohnuki

0
宗乗を超えたダライラマ猊下の幅広く深い見識に舌を巻くと共に、光明、リクパの定義を各宗派や経典のコンテキストに応じて読み解くべき必要性について強く認識することとなりました。体験なくして理解することは不可能か極めて難解なことには違いないと思いますが。2014/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/841108
  • ご注意事項

最近チェックした商品