ならべる、そろえる収納

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

ならべる、そろえる収納

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784391638707
  • NDC分類 597
  • Cコード C9477

出版社内容情報

<収納を見せていただいた方々>
●モデル、イラストレーター 香菜子さん
●フラワースタイリスト 平井かずみさん
●雑貨セレクトショップ「Klala」店主 滝沢緑さん
●器店「工芸喜頓」 石原文子さん
●デザインユニット「ZUBO D.I.Y. Laboratory」カナヤミユキさん
●「cafenoma」主宰 弓庭暢香さん
●生花店「griotte」オーナー 松本恭枝さん
etc……

不必要なものは持たない、シンプルな暮らし。
とてもあこがれます。

でも実際、私たちの部屋は、
「これは思い出のつまったものだから、手放せない」
「いま使ってはいないけれど、
部屋に置いて眺めているだけで心が落ち着く」
「素敵だから、いつか使いたくて……」
そんな愛着のあるものでいっぱい。

この本の取材でも、
「ものは多いほうですよ」という方がほとんどでした。
とはいえ、すべての部屋が
すっきりとしていて心地のいい空間。

……どうしてでしょう?

みなさんが共通して実践していたのは、
“ならべる、そろえる”。
じつは、それだけでした。

きちんとならべたり、
入れ物をそろえたりするだけだから
とっても簡単。

その作業の中で
無理なく種類ごとの仕分けができるので
ものが多くたってへっちゃら、
散らかったり紛失したりすることがなくなるのです。

見た目がすっきりしたら、心まですっきり晴れやか。
これは真似しない手はありません!

この本では、すっきり暮らす方々12人に
ご自宅の収納を見せていただきました。
その46個のアイデアを
食器棚、リビングなど場所ごとにご紹介しています。

みなさんも、まずは
ならべる、そろえるところから
部屋の見直し、始めてみませんか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロコ

21
【図書館】こういう本をたまには読み返さないと、家の中がどんどん雑然としていくのです。それは、私の中でまだ片付け方が定まっていないからじゃない?要らないものを溜め込みすぎているからなんじゃない?と自問自答しながら、紅茶は飲みきってから次を買おうとか、あれはもう使わないから処分しようとか頭の中で整理が始まるのでした。2019/05/25

なるみ(旧Narumi)

20
12人の方々のインテリアや収納の様子が個人別ではなく、場所(キッチン、リビング、クロゼット) や目的(細々したものの収納)別に編集されている点は面白く思いました。2018/02/17

魚京童!

19
ならべるほど、そろえるほどものがない…。それも問題だ。細かなものがあるだけだとね。ならべようもそろえようもない。ただ雑然としている。でも思想はわかる。少しずつ変えていこう。少しずつ記録していこう。そうして気づいたら大いなる高みに立っていよう。下界を睥睨しよう。そして太陽に近づいて羽が溶けて落ちるのだろう。2017/05/19

えりっち

12
食器や瓶を買いたくなってきた❗2016/07/18

蒼1228

4
図書館。引っ越したのでインテリアの参考に。2019/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10737578
  • ご注意事項

最近チェックした商品