出版社内容情報
特集・目指すは片づけやすくて絵になる部屋。/ベスポジ収納でストレスゼロのキッチンに。/インダストリアルパーツで作るかっこいい片づけステーション
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
15
狭くて、収納が少なくても、自分の好きなテイストを目指しDIYしていくのはいい。2014/09/08
ごへいもち
13
この手の本はいつもどうってことないのに「片づけやすい」とかタイトルがついていると読みたくなってしまう(汗)。ごちゃついた雑貨は白っぽいケースを並べて中に入れておくのが見た目良さそう。工具や建築資材みたいなものを使ったインテリアは楽しそうではあるけど2014/10/16
なるみ(旧Narumi)
12
紹介されている方々のDIYはとにかくすごいなぁ、と思います。自分の好きなテイストでまとめて、かつ自分で作り…。なかなかできることではないかと。本書を読んでいて、私自身は白を基調としたナチュラルインテリアはどちらかというと苦手で、黒いアイアンやスチールを用いたミッドセンチュリー(←というらしいです。横文字不得意ですぐ覚えられません(>_<))が好み、という自分の傾向がわかりました。2014/12/11
虹雪
12
DIYで自分達の住みやすい家にしてますが、やはりちょっと物が多い印象。一個一個のアイテムは可愛い。ここまで出来たらすごいなと。アイテム選びの参考にしたい。2014/11/16
Aya
2
【図書館】「収納がない」「片付けられない」問題とどう向き合うか?工夫ひとつで楽しい暮らしが生まれると本書から感じました。紹介されているお家は全体的にモノが多く、私の目指す暮らしとはちょっと違いますが、収納の仕方やDIYなどヒントを得ました。お店屋さんの棚いいなぁ思ったけど、うちの子たちはドスンッて床に落下させそう(笑) ★作りたい→軍手モップ(お顔刺繍・毛糸で髪の毛)/ペットボトルキャップのマグネット(隙間は木粉粘土)/密閉容器の蓋でつくるインテリアフレーム/階段の垂直面白なのはカワイイ!2019/04/30