出版社内容情報
「うちは狭いから、庭づくりするまでもなくて」と嘆く必要はありません! たとえ家のまわりの、通路程度のスペースしかなくても大丈夫。狭いからこそ、予算内で贅沢な材料も使えるチャンスが生まれ、自分が目指す庭のイメージを現実にしやすいという利点もあるのです。
またプロのアイデアとテクニックを借りれば、壁面もローズガーデンになり、駐車場に潤いある花壇をつくることもできます。
本書は、そんな「小さくてもおしゃれな庭」をつくり上げたお宅を訪問。そのデザインのポイントを徹底取材。充実の実例集とともに、小さい庭づくりを成功させるノウハウを満載した期待の一冊です!
≪目次情報≫
第一章
【実例集】
幅1.6mあれば大丈夫!
家のまわりをおしゃれな庭に
【イラスト図解】
プロが作ったプランニングに学ぶ
小さくてもおしゃれな庭 デザインアイデア集
第二章
【実例集】
どんなに狭くても大丈夫!
3坪から始める庭づくり
居心地のいい「小さな庭」をつくる4つのポイント
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya
5
【図書館】家を建てたら一番楽しみなのがお庭づくり!でも駐車スペースをとったら、庭は本当にこじんまり。細長いタイプの庭、3坪からの小さな庭など、本書を見ていたら小さくても素敵な庭ができそうな予感がしてきた!プロの手によってデザイン&施工された例のみだったのが、ちょっと残念。DIYの事例もあると嬉しかった。自分たちの手ではどの程度までできるんだろうか?見せ方や植え方など、今後参考にしていきたい。2015/08/18
de sang-froid
0
色んな庭造りや、家づくりの本を見てきたけれど、住宅街で駐車スペースを必要とする場合、庭に割けるスペースは非常に狭くなってしまう。植栽やアプローチ、作業スペースなどを丁寧に組み込んで、施主が望む快適な空間を作り上げた施工例は結構参考になる。2014/04/27
-
- 電子書籍
- コミュ障は異世界でもやっぱり生きづらい…