出版社内容情報
人気ブロガー・マドモアゼルジジさんの待望の初レシピ本! ジジさんが幼い頃から親しんでいる、クッキー、ケーキ、パン、デザートの秘蔵レシピをあますところなく公開。「まるで洋書のよう」と、ファンの方たちの間で評判の『マドモアゼルジジの感光生活』のブログの世界が、そっくりそのまま本の中で展開されています。「人生最高のクッキーレシピ」「バナナケーキに恋をして。」「プリンセスクッキー」「フランスのおばあさんのりんご菓子」「コーヒーとティのためのお菓子」「永遠のシュークリーム」「スターウォーズ・オーツクッキー」……などなど、名前を目にするだけでも作ってみたくなるレシピばかり!
◎くり返し作るお菓子 ── everyday style
◎憧れの国のお菓子 ── dreamy
◎おばあちゃまから教わったお菓子 ── nostalgic
◎映画とお菓子 ── cinematic
◎甘くないお菓子とパン ── savory & bread
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
38
外国にでてくるお茶の時間のシーン、いろんなクッキーやケーキはとても美味しそうでした。子供たちの「Yummy(おいしい)」という声が聞こえてきそうなチョコチップクッキー。田舎風ジンジャーブレッドの素朴な味から丘の上の小さなおうちの物語が始まりそうでした。表紙は「恋愛適齢期」ダイアンキートンとジャックニコルソンがパンケーキを作るシーン。いつかホットケーキを積み重ねてみたいです。密かな憧れ2017/09/23
ユウユウ
32
写真の色味が綺麗ですね。余裕のある奥さまの素敵なお菓子作りという感じなのかな。2017/04/12
おれんじぺこ♪(16年生)
20
写真がとっても好み♪レシピ本としては製作工程画像がないので、普段から作ってる人向け。私もこのくらいの、どアップ!に耐えられるお菓子やパンを焼きたい!と思った(笑)2017/10/14
♡♡♡
14
美味しそう♡夜に読んだらだめだー!2016/05/14
きりぱい
9
うむ。単に材料だとかの好みで、ノスタルジーなクッキーがいくつか気になった以外はあんまり作りたいと思うものがなかったのだけど、雰囲気と添えられる文がよかった。映画にちなんだページがあって、『恋愛適齢期』のD・キートンとJ・ニコルソンのように量らずざっと感覚で混ぜてパンケーキを焼きたいだとか、わかるなあ。ジュリードーナッツでは、砂糖のついた右手を子供のようになめるスティーヴ・マックィーンの写真がそのイメージだそうで、思わず探す(下にリンク)おおお、いい!もはやレシピとは関係ないところで心に触れてくる本だった。2012/03/23