77歳365日の紡ぎ方―益子暮らし、元カフェ店主信田良枝さんの居場所

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

77歳365日の紡ぎ方―益子暮らし、元カフェ店主信田良枝さんの居場所

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月01日 05時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391163964
  • NDC分類 590
  • Cコード C0077

出版社内容情報

食べること、着ること、そして暮らすこと。信田さんの“心地よさ”の秘訣や考え方をご紹介した1冊。信田さんの言葉は、ひとつひとつ核心を突いていて、日々を楽しむヒントがたくさん。スコーン、キーマカレー、りんごジャムのレシピや、ドイリー、押し花アート、腹筋・殿筋運動のやり方なども掲載!

信田さんの飾らない言葉が、読むたびに心に刺さります。
「ひとりはかわいそう、とは思いません。人間関係も無理してつき合うようなら、ひとりでいる方が快適」
「もう、服に自分を合わせるのはやめようと思ったんです」
「買い物は、冷蔵庫が空っぽになってから」
「都会のような刺激が欲しいとは思いませんが、小さな変化に気づくと心が躍ります」
「誰も、人の細部なんて見ていないもの。大切なのは、全体的な雰囲気」8
「お金はありすぎても、なさすぎても人は荒廃します。〝ちょっと足りない“くらいがちょうどいい」

内容説明

「幸せそうに見える人でも何かしらの不自由と伴走しているもの。上手につき合いましょ」心地よい空間とおいしい料理、豊かな時間のつくり方。

目次

第1章 「家時間」を心地よく(好きなものを部屋の情景にする;換気と片づけ。朝を気持ちよく始める ほか)
第2章 「食べる」を心地よく(朝ご飯は“ながら食べ”しない;簡単!美味!エコな揚げ物 ほか)
第3章 「季節の巡り」を心地よく(冬暖かく夏涼やかな部屋づくり;自然を飾ると心が躍る ほか)
第4章 「70代の今」を心地よく(50歳を過ぎたら、服は“うぬぼれ”で選ぶ;長生きのための健康法、じゃなくて ほか)

最近チェックした商品