「怖い場所」超短編シリーズ<br> 怖い噂のあるお店―99秒の戦慄“闇”体験

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

「怖い場所」超短編シリーズ
怖い噂のあるお店―99秒の戦慄“闇”体験

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月30日 23時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784391163056
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

戦慄の【闇】体験!
「怖い場所」超短編小説シリーズ、早くも第3弾が登場!

「タイパ重視」の人たちのための超短編小説シリーズ
「1話3P+1Pイラスト解説」の各4Pの超短編小説が、全38話収録

長編小説を読むのが苦手な人でも読みやすい、
各話約「99秒」で読み切れるページ構成

読み始めれば短い時間で、恐怖と驚きの連続
手軽に、だれでも戦慄の【闇】体験が味わえます!

[概要]
その町では、怪異なお店ばかりが繁盛しているという。
残酷な殺人鬼の手記を売る書店、死んだ人にそっくりなお面を売る屋台、子どもの声が聞こえるコインランドリー、見覚えのある風景画ばかりが飾られている画廊、別人になれるコスメショップ……果たしてそのお店を訪れた客の行く末は……?

ある中学校のクラス38人が体験した、
不思議で恐ろしいお店の経験をそれぞれが独白。全38話の新感覚最凶ホラー短編集。

著者は、2021年にドラマ化された『私の夫は冷凍庫に眠っている』の原作者・八月美咲氏。

<目次>
SHOP001 霧の中の?人形館/SHOP002 怖いコインランドリー/SHOP003 屋台のお面屋/SHOP004 狭い店/SHOP005 別人になれるコスメ/SHOP006 試し切りのできる刃物屋/SHOP007 勝手なプリクラ/SHOP008 特別な写真を撮る写真館/SHOP009 新規オープンの看板のない店/SHOP010 閉館した映画館/SHOP011 行きつけのヘアーサロン/SHOP012 変わった服を売る古着屋/SHOP013 路地裏にある画廊/SHOP014 悪夢のゲームセンター/SHOP015 客のいないレストラン/SHOP016 居心地のいいネットカフェ/SHOP017 街中のアパレルショップ/SHOP018 古いスーパーマーケット/SHOP019 願いを叶えてくれるパワーストーン/SHOP020 見えないものが見える眼鏡を売る、眼鏡屋/SHOP021 悲しい猫カフェ/SHOP022 住めない家ばかり紹介してくれる不動産屋/SHOP023 魅惑のケーキ屋/SHOP024 珍しい動物が売っているペットショップ/SHOP025 駅前のケータイショップ/SHOP026 高速道路のサービスエリアにあるガソリンスタンド/SHOP027 恐怖のカラオケ屋/SHOP028 追いかけてくる、にゃんにゃんパン/SHOP029 私だけの香りを作ってくれるアロマショップ/SHOP030 面白いメニューのある定食屋/SHOP031 ヘブンリーフラワーズ/SHOP032 軍隊わんこ蕎麦/SHOP033 評判の占い師/SHOP034 田舎の大型ショッピングモール/SHOP035 地元の人から愛される魚屋/SHOP036 灼熱のサウナ/SHOP037 勝手に決められるファストフード店/SHOP038 家の近所の古本屋

内容説明

その町では、怪異な店ばかりが繁盛しているという。残酷な殺人鬼の手記を売る書店、死んだ人にそっくりなお面を売る屋台、子どもの声が聞こえるコインランドリー、別人になれるコスメショップ…。ある中学校のクラス38人が訪れた、不思議で恐ろしいお店をそれぞれが独白。果たしてその店を訪れた生徒たちの行く末は…?戦慄の「超」短編小説を、全38話収録。

目次

霧の中の蝋人形館―出席番号1番 相澤杏奈
コインランドリー―出席番号2番 芦屋大翔
屋台のお面屋―出席番号3番 井上凛子
狭い店―出席番号4番 入口琥太郎
別人になれるコスメ―出席番号5番 大石さくら
試し切りのできる刃物屋―出席番号6番 鬼丸邦綱
勝手なプリクラ―出席番号7番 河合陽菜
特別な写真を撮る写真館―出席番号8番 桐島蓮
新規オープンの看板のない店―出席番号9番 工藤恵
閉館した映画館―出席番号10番 小林銀
行きつけのヘアーサロン―出席番号11番 紺野杏
変わった服を売る古着屋―出席番号12番 佐藤快
路地裏にある画廊―出席番号13番 佐藤詩音
悪夢のゲームセンター―出席番号14番 澤村尚哉
客のいないレストラン―出席番号15番 鈴木美羽
居心地のいいネットカフェ―出席番号16番 瀬虫蛍太
街中のアパレルショップ―出席番号17番 高島三幸
古いスーパーマーケット―出席番号18番 垂石悠人
願いを叶えてくれるパワーストーン―出席番号19番 千葉弥緒衣
見えないものが見える眼鏡を売る、眼鏡屋―出席番号20番 角田瑛太〔ほか〕

著者等紹介

八月美咲[ヤズキミサキ]
2017年より小説投稿サイト「エブリスタ」にて恋愛・純愛小説の執筆を中心に活動を行う。2019年に同サイトに投稿した『私の夫は冷凍庫に眠っている』が、2021年に実写ドラマ化され、大きな話題を集める。女性のためのエンターテインメント作品のほか、BL作品にも力を入れて、作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kurara

40
★3.5 ショートショートの怖い話。こちらはシリーズ第3弾のようです。99秒編成にも関わらずそれなりに怖い!ゾクゾク、ヒエーが止まらない。怖かった。これ全部読むとそれなりの恐怖体験ができるのは心して読まないと!#NetGalleyJP2024/10/15

小鳥

5
うだる暑さなので怖い物語を読んでみました。 中学校クラス38人の闇体験からなる38編の新感覚ホラー短編集。 とても読みやすくて世にも奇妙な物語みたいなのもあって面白かったです。 お気に入りの話が見つかるかもしれません。2025/07/14

フレフレ

5
各話99秒で読み切れる、って触れ込みがおもしろそーと思って読んでみたら、ホントに1話1話がサクサク読めて、短いながらどれもよく凝った作りになってて怖さ描写に落とし込む展開にムダが全くない。いってみればホラーのファストフード的で、これは懐石料理のフルコースの様にゆっくり重たいのが苦手な人でもお手軽に楽しめるな、と思いました。自分としては『街中のアパレルショップ』が白眉。2024/10/23

三編 柚菜

5
昨今は、“手早く摂取できるエンターテイメントが求められる”時代のような気がします。小説の楽しみは、個々人が自由にエンドピリオドを打つまでの時間を設けられることにあるわけですが、それでは読書離れの流れを食い止めることは難しい。だからこそアンソロジーやショートショートや刊行されるわけで、本作のように99秒で読めて且つしっかりホラーを味わえるというのは、先の憂いを吹き飛ばす要となるのです。1Pのイラスト解説によって怖さが増すのも良い。シリーズ三作目ですが、ここから読んで問題はありません。面白かったです👻2024/09/16

ともぞー

1
非常に短いストーリーの中で、怖さというより、どこまでひねることができるか、オチの勝負みたいな本でした。イラスト下の最後のひと段落が読みどころ。2025/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22153441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品