人生後半のひとり暮らしを穏やかに楽しむ―60代から90代の身軽な住まいと豊かな日々

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

人生後半のひとり暮らしを穏やかに楽しむ―60代から90代の身軽な住まいと豊かな日々

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 01時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391161656
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

気楽に、自由に、自分らしく。
ひとり暮らしは楽しい!

60代以降に見えてきた
ひとり暮らしの奥深さ。
自分らしい暮らしの楽しみ方

年を重ねても人生を楽しんでいる6人のリアルライフ

本書では、60代から90代までの、ひとり暮らしを楽しんでいる
6人のライスタイルをご紹介します。

価値観はそれぞれ、人生もいろいろですが、
共通することは、自分らしさ。
そして、毎日ワクワクして過ごしていること。

パソコンを始める。
絵を描き始める。

YouTuberデビューをして日々の暮らしを伝える。
ポジティブな節約を楽しむ。
思い切って移住する。

すぐにできる小さなことから、
ちょっとハードルが高いかもと感じることまで、
いろんなワクワクがあるようです。

これからの主役は自分自身。
自分の気持ちに素直になれば、
今日も明日も明後日もずっと楽しい!
「ひとりは楽しい! ひとりは最高!」

<本書に登場する6人の方々>
月5万円の節約生活で工夫を楽しむ快適な日々に
紫苑さん(73歳)ブロガー

70歳で退職後、78歳でパソコンデビュー。90代の今、健康であることが幸せ
大崎博子さん(91歳)Xユーザー

10年後にビジョンを合わせると、さまざまな出合いが生まれて、なりたい自分になれる
浅野順子さん(73歳)画家

八ヶ岳の森に暮らして30年。先の心配より今できることを大事にする
ウリウリばあちゃん(69歳)YouTuber

陶芸も移住も旅行も、思い立ったらすぐに行動。我慢しないで好きなことをやるのがいちばん健康にいい
大蝶恵美子さん(87歳)土鍋作家

仕事もおしゃれも暮らしも軽やかに変化を受け入れる。「好き」を私らしく
本田葉子さん(68歳)イラストレーター

内容説明

ひとりは楽しい!ひとりは最高!人生を楽しんでいる6人のリアルライフ。

目次

1 紫苑さん(73歳 ブロガー)月5万円の節約生活で工夫を楽しむ快適な日々に
2 大崎博子さん(91歳 Xユーザー)70歳で退職後、78歳でパソコンデビュー。90代の今、健康であることが幸せ
3 浅野順子さん(73歳 画家)10年後にビジョンを合わせると、さまざまな出合いが生まれてなりたい自分になれる
4 ウリウリばあちゃん(69歳 YouTuber)八ヶ岳の森に暮らして30年。先の心配より今できることを大事にする
5 大蝶恵美子さん(87歳 土鍋作家)陶芸も移住も旅行も、思い立ったらすぐに行動。我慢しないで好きなことをやるのがいちばん健康にいい
6 本田葉子さん(68歳 イラストレーター)仕事もおしゃれも暮らしも軽やかに変化を受け入れる。「好き」を私らしく

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫羊

18
元旦に蔦屋で見かけてお正月用の気の張らない読書用に購入した。人生の先輩6人の日常を覗き見させてもらった。穏やかであることも楽しくあることも六人六様だなと当たり前のことを思った。歳のとり方も多種多様。体調や人間関係の影響も大きいだろう。この歳まで生きてしまえば、君たちはどう生きるかなんて考えても仕方ない。とにかく体力気力が低下して、気がつくと流れのままに生きているというのが還暦を過ぎた私の実感だ。2025/01/05

カール

16
年齢を重ねても素敵に生きている人生の先輩がたくさん。人の目なんか気にせず、自分が幸せと思うように生きていけばいいんだよって背中を押されました。2024/05/15

ごへいもち

13
個性的な人たちが多いな。取り入れたいことは特になかった。スッキリ暮らしたい2024/05/20

ぽけっとももんが

8
老眼に優しい大きな字。写真も多いので眺めるのも楽しい。結局のところ一番の肝は健康であるなぁとしみじみと思う。わたしは若い頃に百貨店勤務でそれはもうたくさん素敵なものを買ったので、あまり物欲はない。健康であれば、図書館で本を借りて食べたいもの作って食べて、いうことない余生が送れるはずだ。2024/09/01

Hideichi Sekiya

1
生きがいの持ち方は十人十色。。。2024/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21869575
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品