老いに親しむレシピ<br> 年長者の作法―「老害」の時代を生きる50のヒント

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

老いに親しむレシピ
年長者の作法―「老害」の時代を生きる50のヒント

  • 一条 真也【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 主婦と生活社(2023/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月30日 09時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784391160147
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

年を重ねることが、楽しくなってくる本! “50代以降の生き方”の教科書、第2弾(「老いに親しむレシピ」シリーズ)。
小笠原家総領家第32代当主・小笠原流礼法宗家の小笠原忠統氏から免許皆伝を受けた礼法家が、「老害」批難のあふれる時代にシニアが快適に生きる方法──「老害」ではなく「老福」になる生き方を伝授。

若者からは「老害」認定されるも、シニア層からは絶大なる人気を誇る梅沢富美男さんも本書を推薦!

「老害」なんて言われても気にしない! 老いていく自分をゆるして、年を重ねてきたからこそできる“ふるまい”で、やっていきましょうよ。(梅沢富美男)

若者たちができる“ふるまい”と、年長者だからこそできる“ふるまい”は、おのずと違うもの。
年を重ねたからこそ実践したい「年長者としてのふるまい」から、「年長者にこそ必要な『対人関係』のコツ」「孤立を防ぐ『縁』のつくり方」「人生の最期に備える覚悟」まで、老いれば老いるほど幸せになれる方法を徹底紹介。

内館牧子さんのベストセラー小説『老害の人』を読んで、自らのふるまいを見直そうかと考えた人、老親のふるまいを見直してもらおうと考えた人も必読!

年を重ねることの難しさを教えられ、励まされ、そして明日からの実生活にとても役立つ、中高年層必読の一冊。冠婚葬祭業の会社を経営しながら、小笠原流の礼法家としても活動する著者が、これまで多くの魅力的な高齢者と出会い、学びを得た経験も加えて、これからの高齢者が気持ちよく暮らしていくための考え方、日々のふるまい方・作法を徹底紹介。

何歳になろうとも、学びはある!

老親へのプレゼントにも最適!

(本書「はじめに」より抜粋)
ふだんのわたしは、冠婚葬祭業の会社を経営しながら、人間尊重の精神である「礼」や、それを形にした「作法」を重んじています。小笠原流の礼法家としても活動しています。これまで多くの魅力的な年長者の方々と出会い、学びを得た経験からも、この先の人生を豊かにするためには、「礼」や「作法」が必要であると痛感します。
一方で、世間では「老害」などという言葉が使われています。人は老いるほど豊かになる「老福」をめざせる、というわたしの考え方とは相容れません。社会はもちろん、年長者自身も老いを前向きにとらえることができなくなっているようです。
そこで、年長者が穏やかに、かつ毅然と生きる道を示すべく、この本を書きました。みなさまの「老福人生」の良きガイドブックになれば幸いです。

一条真也

内容説明

「老害」の時代に、年長者のあなたが周りから批難されず、幸せに生きるコツ!

目次

1 「老害」から「老福」へ!老いれば老いるほど幸せになれる考え方
2 年を重ねたからこそ実践したい!年長者としての“嫌われない”ふるまい
3 相手に不快感を与えないことが大切!年長者は、「見た目」が9割
4 若いころとは変わってくる!?年長者にこそ必要な「対人関係」のコツ
5 無理せず、気楽につながれる!孤立を防ぐ「縁」のつくり方
6 できるだけ後悔を減らす!「人生の最期」に備える覚悟

著者等紹介

一条真也[イチジョウシンヤ]
福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。大学時代から小笠原流礼法を学び、1989年には小笠原家惣領家第32代当主・小笠原流礼法宗家の小笠原忠統氏から免許皆伝を受ける。冠婚葬祭大手(株)サンレー代表取締役社長。九州国際大学客員教授。全国冠婚葬祭互助会連盟(全互連)会長、(一社)全日本冠婚葬祭互助協会(全互協)副会長を経て、現在、(一財)冠婚葬祭文化振興財団副理事長。2012年、第2回「孔子文化賞」を故稲盛和夫氏(稲盛財団理事長)と同時受賞。上智大学グリーフケア研究所の客員教授を務め、全互協のグリーフケアPT座長としても資格認定制度を創設。日本におけるグリーフケア研究および実践の第一人者としても知られる。各地の老人会を回り、「人は老いるほど豊かになる」と題する講演活動をボランティアで行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スリカータ

11
高齢者を対象としているので、文字が大きく二色刷で、章末にまとめがあり分かりやすい。老害という言葉は最近頻繁に気軽に使われて、高齢者は忌み嫌われる時代になった。日本の預貯金の90%は60歳以上が保有しているというので驚き。市場に回らずがっちり握っているので、そりゃ経済は痩せ細る訳ですよ。老人が嫌われない心構え、マナー作法、コミュニケーションについて説いてます。2024/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21543847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。