出版社内容情報
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で中世軍事考証を担当する著者の書き下ろし最新刊。
「日本で最初の武家政権である鎌倉幕府は、決して簡単にできあがったわけではありません。そこには、たくさんのドヤ顔と、苦労と、涙がありました──」(「はじめに」より)
そんな「武士の時代」の始まりを、楽しく、わかりやすく読めるよう、イラストやマンガも豊富に収録。
当時の戦い方や武具についての詳しい説明も著者ならでは。「鎌倉殿の13人」がより面白くなる一冊です。
Contents
巻頭カラー企画……「鎌倉殿を探しに来てみた!」
エピソードI……天国と地獄<保元・平治の乱と平家の世>
エピソードII……新しい希望<頼朝の流人生活から挙兵>
エピソードIII……進撃の頼朝<V字回復から富士川合戦>
エピソードIV……機動戦士・義経<源平の戦い>
エピソードV……鎌倉幕府の戦い<奥州戦役と幕府の確立>
エピソードVI……鎌倉を継ぐもの<頼朝の死と権力闘争>
エピソードVII……王家の逆襲、そして……<実朝暗殺と承久の乱>
内容説明
日本で最初の武家政権である鎌倉幕府は、決して簡単にできあがったわけではない。そこには、たくさんのドヤ顔と、苦労と、涙があった。そんな彼らの物語を、わかりやすく、楽しく、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」中世軍事考証の著者が語る。当時の戦い方や武具についての説明と、4コママンガ付き。
目次
1 天国と地獄―保元・平治の乱と平家の世
2 新しい希望―頼朝の流人生活から挙兵
3 進撃のx頼朝―V字回復から富士川合戦
4 機動戦士・義経―源平の戦い
5 鎌倉幕府の戦い―奥州戦役と幕府の確立
6 鎌倉を継ぐもの―頼朝の死と権力闘争
7 王家の逆襲、そして…―実朝暗殺と承久の乱
著者等紹介
西股総生[ニシマタフサオ]
歴史研究家。TEAMナワバリングとしての著書もあるほか、専門の論考や調査報告書、雑誌記事など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
六点
りー
宇宙猫
biba
コブタ