オレたちの鎌倉殿

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

オレたちの鎌倉殿

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391156867
  • NDC分類 210.42
  • Cコード C0076

出版社内容情報

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で中世軍事考証を担当する著者の書き下ろし最新刊。
「日本で最初の武家政権である鎌倉幕府は、決して簡単にできあがったわけではありません。そこには、たくさんのドヤ顔と、苦労と、涙がありました──」(「はじめに」より)
そんな「武士の時代」の始まりを、楽しく、わかりやすく読めるよう、イラストやマンガも豊富に収録。
当時の戦い方や武具についての詳しい説明も著者ならでは。「鎌倉殿の13人」がより面白くなる一冊です。

Contents
巻頭カラー企画……「鎌倉殿を探しに来てみた!」
エピソードI……天国と地獄<保元・平治の乱と平家の世>
エピソードII……新しい希望<頼朝の流人生活から挙兵>
エピソードIII……進撃の頼朝<V字回復から富士川合戦>
エピソードIV……機動戦士・義経<源平の戦い>
エピソードV……鎌倉幕府の戦い<奥州戦役と幕府の確立>
エピソードVI……鎌倉を継ぐもの<頼朝の死と権力闘争>
エピソードVII……王家の逆襲、そして……<実朝暗殺と承久の乱>

内容説明

日本で最初の武家政権である鎌倉幕府は、決して簡単にできあがったわけではない。そこには、たくさんのドヤ顔と、苦労と、涙があった。そんな彼らの物語を、わかりやすく、楽しく、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」中世軍事考証の著者が語る。当時の戦い方や武具についての説明と、4コママンガ付き。

目次

1 天国と地獄―保元・平治の乱と平家の世
2 新しい希望―頼朝の流人生活から挙兵
3 進撃のx頼朝―V字回復から富士川合戦
4 機動戦士・義経―源平の戦い
5 鎌倉幕府の戦い―奥州戦役と幕府の確立
6 鎌倉を継ぐもの―頼朝の死と権力闘争
7 王家の逆襲、そして…―実朝暗殺と承久の乱

著者等紹介

西股総生[ニシマタフサオ]
歴史研究家。TEAMナワバリングとしての著書もあるほか、専門の論考や調査報告書、雑誌記事など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

六点

80
今回もまた、大河ドラマの軍事考証を担当している著者による大河本である。『鎌倉殿と北条家の謎(仮)』というタイトルから『オレたちの鎌倉殿』に改称されていた。イラストや四コマ漫画(最後にきちんとオオバコ(漫画の大構成)が閉じられている!)をふんだんに用いて、武士の成立から承久の乱に至る時代のわかりやすいガイドブックとなっている。これ以上、わかりやすく噛み砕いて説明するのは困難なのでは無いかと思われるレベルである。日本史や大河ドラマに興味を抱いた人なら、年齢を問わずにお勧めできる一書であろう。2022/03/27

りー

24
内容が至極真っ当で、難しい言葉を出来るだけ避け、知りたいところを噛み砕いて軽~く読めるように書いてあるありがたい本。鎌倉殿ガイドブックとして最適。承久の乱の時、最初に鎌倉から出撃したのはわずか18騎だったということに衝撃を受けました。本当ならそれで「行け!!」って言われて行った泰時、凄くないですか?って思いました。2022/05/22

宇宙猫

12
★★ 御家人たちのことがよく分かることを期待してよんだので、大河のあらすじ的な内容で外した感じ。2022/08/06

biba

5
「鎌倉殿の13人」面白かったなーと思い出しながら読みました。2024/01/06

コブタ

5
恥ずかしながら初めて大河ドラマを毎週連続で見ています。王朝と坂東武士を巧みに利用して鎌倉幕府を樹立した頼朝。己の安泰のため味方どころか弟の義経までも切捨てる。本書がドラマの解説本と言うような位置づけか。人物が沢山出てきてやや混乱するが、13人の意味や義時の今後も解説されていて分かりやすかった。2022/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19368998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品