出版社内容情報
すみっコぐらしのアニメーション映画、第2弾!
「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」の
お話がぜんぶ読めちゃうストーリーブック。
フルカラーでイラストもい~っぱい!
お話の漢字はすべてふりがな付きです★
【サイズ】148×190mm
内容説明
とある秋の日、キャンプに出かけたすみっコたち。楽しい時間はあっという間にすぎ、夜もふけてきたころ。ぺんぎん?は、ある伝説を思い出す。「5年に1度おとずれる、青い大満月の夜。魔法使いたちが町にやってくる」すみっコたちが見上げた先には、大きなブルームーン。その夜、いつもの町にふしぎな魔法がかけられて…?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てん
9
だいぶ前に見た映画。それぞれ設定があって憧れてる夢があって。叶わなくて可哀想だから夢を消してあげようって思った魔法使いのふぁいぶ。でも叶わなくても夢があるからその人らしく生きていけるって話。あと、とかげのお母さん(すみっしー)は世間にバレると捕まっちゃうかもしれないから、誰にもお母さんだって言えなくて、ふぁいぶのおかげでとかげの"お母さんに会う”っていう夢が叶う。って話だった。2022/07/12
天音 そら。
8
すみっコの映画漫画第二弾。これも同じく、祖父にニ冊プレゼントしてもらいました💦 今回は、少し味の違うストーリー。満月の夜、魔女たちが現れ、願いを叶えてくれる…そんな話を聞いたすみっコたちは、早速満月の夜に丘に向かう。しかし、噂だけあって魔女などどこにも見当たらない…。諦めて帰ろうとする皆。願いを叶えてくれる、という話を諦めきれない「とかげ」が魔女のことが名残惜しくて、もう一度だけ、と振り返ると…!?2024/06/16
四葉
2
以前からすみっコぐらしは大人にも響くと聞いていたのですが、読んでみたら本当に。こちらは映画のノベライズ版のようで、絵柄がほわほわとキラキラで素敵です。悩みや、それを乗り越えたいという思い、そんな夢をそれぞれが持っているからこそ、彼ららしさが出るのだというメッセージにハッとさせられました。夢を持とうと言うのは簡単だし、持ったほうが良いのは知ってるけど、なぜ夢や目標が大切なのかが、愛おしい動物たちを見ていたらじわりと伝わってきました。願ってるだけじゃダメかもだけど、彼らはみんな今を大切にしてる子なのがエラい。2022/02/08
てらさか
1
前作は前作で、こっちもよかった。マッチョねこのカットが小さいのが残念。2023/03/13
ハルン
0
やっぱり感動しました。🥹🐹2021/10/15