出版社内容情報
数々のレストランを食べ歩き、フードジャーナリストとして活躍する浅妻千映子さん。料理人やグルメ批評家など、食通たちをうならせ、ほめられてきた料理は、手間がかかったように見えて実は簡単。見た時、食べた時におもわず気分が上がるものばかりです。
面倒な手間は一切なし。ミキサーやフードプロセッサー、オーブンも使用しません。しかも、使う食材はひとつだけ。調味料やアイデアがとびきりのアクセントです。毎日の主菜、副菜はもちろん、お酒のつまみやおもてなしにぴったりです。
1 ささっと作れる自慢のレシピ
2 時間がたってもおいしい作り置きレシピ
3 歓声が上がる! 肉・魚レシピ
4 〆のごはん・麺レシピ
5 大人も喜ぶデザート
6 バリエーション広がるドレッシング&ディップ
column1 おもてなしのコツ
column2 調味料の力
素材別INDEX
内容説明
ミキサーもフードプロセッサーも、オーブンも使わず、しかも使う食材はひとつだけ。調味料やアイデアがアクセント。あくまで簡単。でも簡単そうに見えない料理。見た時、食べた時におもわず気分が上がる料理。
目次
1 ささっと作れる自慢のレシピ(リボンきゅうりナンプラー;ローズマリーの香りのゆでキャベツ ほか)
2 時間がたってもおいしい作りおきレシピ(プチトマトのローズマリー風味;にんじんサラダマスタード風味 ほか)
3 歓声が上がる!肉・魚レシピ(牡蛎の赤ワイン煮;鶏肉バルサミコ ほか)
4 〆のご飯・麺レシピ(柚子とかぶの炊き込みご飯;ナツメグひき肉混ぜご飯 ほか)
大人も喜ぶデザート(大人のいちごミルク;パイナップルチーズのせ ほか)
5 バリエーション広がるドレッシング&ディップ(わさび+オリーブオイル;マスタード+はちみつ+オイル ほか)
著者等紹介
浅妻千映子[アサズマチエコ]
1972年東京生まれ。聖心女子大学卒業。鹿島建設勤務を経て、フードジャーナリストに。『dancyu』などの雑誌や書籍で執筆活動を行う一方、料理研究家としてワインスクールであるアカデミー・デュ・ヴァンで料理講師も務める。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。オールアバウトでレシピガイドも担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- らくらく暗記マスター ケアマネジャー試…
-
- 電子書籍
- 佐々木とピーちゃん【ノベル分冊版】 31
-
- 電子書籍
- 煉獄に笑う(11) Beatsコミックス
-
- 電子書籍
- 涙倉の夢
-
- 電子書籍
- エスパー魔美(4) てんとう虫コミックス