ぎゅっと抱きしめたい―自閉症児こもたろのドタバタ成長記

電子版価格
¥770
  • 電子版あり

ぎゅっと抱きしめたい―自閉症児こもたろのドタバタ成長記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391145717
  • NDC分類 916
  • Cコード C0076

出版社内容情報

アメブロ公式トップブロガー moroさんの、1日約20万アクセスを誇る人気育児ブログ、「moroの家族と、ハンドメイドと。」から、こもたろ君の成長過程の悲喜こもごもを抜粋、再編集して1冊にまとめました。

親しみやすいマンガで綴り、自閉症児に関わっている家族、教育関係者はもちろん、一般の読者が読んでも、自閉症への理解をわかりやすく深められる、これまでにない1冊です。
姉のこもろちゃん、お友達のかれんたん、ゆうましゃんのエピソードも要チェック!

1章:自閉症とわかるまで
こもたろ年表
自閉症スペクトラム障害って?
2章:こんなことがあります、自閉症
3章:イベントてんやわんや
4章:つらいこともありますが……
5章:少しずつですが、成長しています
6章:笑いごとじゃないけれど、笑える話
7章:母ちゃん奮闘記
コラム:こもろ劇場、コラム:おともだち劇場
★カラーページ<こもたろギャラリー>

内容説明

アクロバティックな育児に笑いあり、涙あり。1日20万アクセスの大人気ブログ、ついに書籍化!!

目次

1 自閉症だとわかるまで―もやもやしながらすごした1年3ヶ月。
2 こんなことがあります、自閉症―その行動には、理由があります。
3 イベントてんやわんや―1大イベントなのは、みんなと同じ。でも意味が違います。
4 つらいこともありますが…―この子たちの生きづらさを、多くの人にわかってもらいたい…。
5 少しずつですが、成長しています―大丈夫、ちゃんと成長してる。
6 笑いごとじゃないけれど、笑える話―笑ってやってください…。
7 母ちゃん奮闘記―肉体的にも精神的にもタフになりました。

著者等紹介

moro[MORO]
2児の母兼ブロガー兼ハンドメイド作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

69
【てんやわんや】 『♪もし自信をなくして くじけそうになったら~ いいことだけ いいことだけ 思い出せ♪』 はーいヽ(*´v`*)ノ moroさんが特別すごい人ではない。半歩先を着実に進んでいる人だと思います。素敵な家族ですo(^▽^)o2015/05/22

みき

33
自閉症のお子さんを持つ母親moroさんのコミックエッセイ。私は身内が発達障害だと診断され、こもたろくんのお姉ちゃん、こもちんの気持ちも分かるなあと思った。 この本はマンガ感覚で楽しく読めるので、多くの人がこういう子どもやお母さんもいること、発達障害への理解が深まればいいなと思った。2018/04/11

ちびのミイ

19
【先輩からの借本】 毎日の次男坊との格闘話を聞いてくれる先輩がオススメで貸してくれた。うちは高機能自閉症と言われていて、一見発達障害だと全くわからない…だからこそ周りに理解されにくいという難点がある。同じ発達障害児を育てる母として共感する部分が多々あった。 兄弟が自ずと我慢を強いられてしまう…子供それぞれ愛情は変わらないが、関わる時間は偏ってしまう…発達障害児を持つ親の代弁本。沢山の人に読んでほしい一冊だ!涙涙涙で読了。2016/05/07

みっちぃ

18
仕事上、自閉症だけでなくいろんな子どもたちと関わることがあります。それぞれにこだわりがある子達や、その他にもいろいろ…。みんな、個性ですよね。大人の方とも関わることがあるのですが、「いつものこれ」という決まったことができないと、やはり戸惑って、どうにかして「いつものこれ」を実行しようとしている。一心に「いつものこれ」をしている姿は、見ていてこちらも安心してしまいますね。この本では、こもたろ君の成長に感動、こもろちゃんの優しさに感動でした。ブログも読んでみようかなと思います。2015/02/04

めりた@かりた

11
アメーバのブログで日々読んでいるんですけどね、やっと買えて一休みしに入った喫茶店で改めて読んでみて、涙が止まらなくなりそうになり慌ててお家に帰ってまいりました。moroさんの嬉しい思いや辛い思い、楽しい思いや悲しい思い、色々な思いの中でとにかく前を向いて行こうとするご家族の姿にね。裏表紙のイラストのようにギュッと出来ることの幸せをかみしめたいですね。2014/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8281818
  • ご注意事項

最近チェックした商品