出版社内容情報
カジュアルなふだん着物に定評があるきくちいまさんの、久々のコーディネートブック。木綿着物の楽しさ満載。
内容説明
「ふだん着物」伝道師の著者が綴る大人の木綿着物コーディネート本。
目次
いの章 センスがキラリ!ふだん着物の4つのスタイル(思いっきり楽しみたい!;上品に見られたい! ほか)
ろの章 一枚から四変化 大人安心のヘビロテ着物(チェックのネル着物;色とりどりの遠州木綿 ほか)
はの章 背中のデザインが女子度を上げる 大人の半幅帯結び(半幅帯は、少し長めを選びましょう;文庫 ほか)
にの章 木綿の気持ちよさ、大好きです もっともっと大人ふだんの木綿のことを(お金のこと;洗濯とお手入れのこと ほか)
ほの章 家で、季節で、着物生活に色を添える 大人ふだんの小さなおしゃれ(家小物;春小物 ほか)
著者等紹介
きくちいま[キクチイマ]
イラストレーター、エッセイスト。1973年山形県生まれ。大学卒業後、きものの広告・出版会社にコピーライターとして勤務後、フリーに。単行本の執筆や、雑誌・新聞などへの連載、企業とコラボしてのモノづくり、きものコーディネート、講演活動など幅広く活躍。25歳からきもの生活に入り、ふだんきものブームの火付け役に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロミ
40
半幅帯と木綿の着物のコーディネートを中心としたふだん着物の本。どの着物も帯もかわいくて胸がキュンキュンでした。いまさんの本はわかりやすくて大好きです。遠州木綿のシロップみたいな色とりどりの縞の着物と半幅帯のコーディネートがモダンでいちばん好きです。そこに痺れるぅ〜憧れるぅ〜!2015/11/08
はるき
20
着物を着れない最大の理由は、値段でも手間でもなく無駄な自意識。そうなんですよね。そこをぶっ壊してくれるのは、誰あろう自分しかいないんだよね。2021/07/04
どあら
17
きくちさんのコーディネートを参考に、着物を着たいですね(*^^*) 今月のお出掛けで着物を着て出掛けたいので練習しなくちゃです!2016/04/11
たんちゃん
11
木綿着物、半幅帯コーデ可愛いです。着物、着たくなります(*^^*)せっかく着付け習ったから着てみよう!2014/01/20
キーにゃん@絶対ガラケー主義宣言
11
衝動買い。たしかに可愛い。着物着たくなっちゃうな〜。いかん、物欲に火をつけちゃWww2013/08/26
-
- 和書
- 実例で学ぶ微分積分