出版社内容情報
1日5分、関節をほぐして緩めることで血流アップ、あの不快な腰痛をラクにしてくれます。美尻、美脚効果も!
内容説明
1日1回!骨盤・肩甲骨・足首を回すだけ!!運動が苦手な人でも簡単!老けないカラダは背中で手がつく!
目次
1 不調も老化もほぐしてストップ!ほぐし力(固い関節を放置すれば百害あって一利なし;固くなった関節はゆがみのもと! ほか)
2 毎日1回の骨盤・肩甲骨・足首ほぐし 基本のほぐし術(骨盤;肩甲骨 ほか)
3 生活習慣に組み込みしっかりほぐす 全身ほぐし術(朝 起床時にほぐす;昼 オフィスでほぐす ほか)
4 ほぐしに+でやせる、健康になる!2ステップボディメイク(ぽっこりお腹(猫背)
ぽっこりお腹(反り腰) ほか)
著者等紹介
池田佐和子[イケダサワコ]
日本における女性パーソナル・トレーナーの第一人者。現在、スポーツ選手やモデルのパーソナルトレーニングのほか、フィットネスクラブでのプログラム開発、トレーナーの指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tokkun1002
5
2013年。およそどんなストレッチメニューをすればよいのか分かりつつある。動作が分かり難いのが残念。2018/09/27
ybhkr
3
目新しいことはないけれど、とりあえず借りたらやってみたくなるのでやってみました。肩甲骨は第二の骨盤…。へえー。肩甲骨はすでにやっている、またはやったことがあるものばかりだったが、改めてやってみるとやはり効果を感じます。しかし、成果にはなっていなくて、頑固な癒着がなかなか取れません。やはりそれなりに時間がなくて経たないと難しいのかなあ。以前よりはよくなっている気はするので続けていきたいと思います。他の部位は別のやり方のほうがしっくりきているので、これはやらないかも。2015/05/06