• ポイントキャンペーン

酵素がきく!発酵食のおかず

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391141429
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

塩麹や酒粕、納豆などの発酵食品ならではのうまみと、体にいい酵素を生かした、おいしくてヘルシーなおかずを提案!

目次

“発酵”パワーの6つの威力
まずは、発酵ってどういうこと?
それでは、どんなものが“発酵食品”なのかをご紹介します
発酵食品が料理にもたらす、うれしい3つの効果
注目の“酵素”が発酵食品でたっぷりとれます
酵素は“生”でとるのがいちばん効果的
発酵食品のおかずを毎日食べると体も肌もこんなに生き生き!
いつものおかず+発酵食品で酵素が生きた温かいおかず
発酵食品+生の食品でダブル酵素のカンタンおかず
“補酵素”を上手に利用すれば、酵素がもっともっと効率よくとれます

著者等紹介

浜内千波[ハマウチチナミ]
ファミリークッキングスクールを主宰。和風から洋風・中華・エスニック・お菓子までこなすアイデア豊富な料理家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

27
【図書館】今、発酵食マイブーム到来中です(*´∀`)「つくりおくサラダ すぐ食べるサラダ」が良かったので借りましたが、なんか普通だったな…2016/01/17

salvador

10
元々発酵食品は大好きで、美味しい酒粕があるので美味しく食べるために参照。酵素は高温だと壊れるから、和え物とかちょい足しが楽で良さそう。粒マスタードが発酵食品だったとは!己の無知を確認してしまった。2015/10/25

まーや☆彡

1
高温だとなくなっちゃう酵素って料理難しいな。2012/05/26

千陽

0
図書館本)シチューのカマンベールチーズ落とし・塩こうじキャベツ粉チーズかけ・長いもとささみの梅肉あえ・レバーとコーンのケチャップ炒めを作ってみたい。 レシピノートに書きました👍️2019/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4661428
  • ご注意事項

最近チェックした商品