ひとり暮らし100人のリアル家計簿

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784391140194
  • NDC分類 591.8
  • Cコード C0077

内容説明

フリーター、学生、派遣OL…年齢&職業別!ひとり暮らしのお財布事情が丸わかり。

目次

いったいいくら必要なの?ひとり暮らしにかかるお金
第1章 ひとり暮らしを楽しもう!節約上手たちのお手本家計簿30(月収7万円で月貯金約1.6万円;月収8万円で月貯金1.5万円 ほか)
第2章 学生、看護師、派遣OL etc…職業別・年齢別リアル家計簿30(18歳・専門学校生;19歳・大学1年生 ほか)
第3章 衝動買い、美容ビンボー、カードが大親友…悩める40人のリアル家計簿(収入が不安定;月の収入がゼロ… ほか)
実践編 目指せ!やりくり上手 あなたも家計簿をつけよう(“性格別”家計管理法;お金にまつわる素朴なギモンQ&A ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

14
節約上手になりたいネ〜2015/08/23

まりこ

12
図書館より*ひとり暮らしなので借りてみた。皆さんどうしたら光熱費あんなに安くなるんだろうー。マイカーあるのに車の保険かけてなかったり少し胡散臭い香りもプンプン。2015/10/22

Humbaba

4
貯金をするためにまず必要になることは,自分の収入と支出をしっかりと管理することである.自分が何に対してどれだけお金を使っているかがわからなければ,対策の立てようもない.まずはそれを管理すれば,貯金をするための第一歩を歩める.2013/02/16

うさっぴ

3
タイトルに惹かれて読んでみた。しかし、私にとってはあまり参考にならなかった…。私より収入が低い方は学生さんばかりで、親からの援助がかなり多額で、何というか羨ましくて妬ましくて読んでて逆に悔しくなった\(^o^)/ 社会人は私より手取り収入が多い方ばかりで、これはやばいわーと自分に危機感を持った。副業も考えなきゃと思った。2014/07/16

momocan325

3
家計簿見るの楽しいです。 こちらの本はいろんなタイプの家計簿が集まっていて どうしたらお金が貯まる家計になるのか・・・ 毎月赤字の人はどういう家計なのか・・ 参考にしつつ自分にも少し取り入れたい部分もありました。2013/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2394779
  • ご注意事項

最近チェックした商品