内容説明
毎日…なんだかなーな感じの幸子さん。そこに、こんどは黒豆しばが遊びにきました。よくわかんないキャラクターと役に立たない豆知識がいっしょになるってどーゆーこと?とにかく2冊めできました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
神城冥†
20
もうすっかり豆しばの虜に。幸子さんや、部長の次女の呟きにおもわず、あるある!と一人で頷く。でも、幸子さんってとても優しい。嬉し涙の味って舐めたことないけど。2015/06/12
けちゃ
4
豆しば本、2冊目。今回は黒豆しばが、幸子さんだけではなく、幸子さんの会社の部長、その部長の5年生の次女にもついていく。次女の「どうでもいいことで帰りの会が長引いて、家に帰れない」などのつぶやきに、あったよね〜、ってしみじみしたりする。2013/08/31
AAA
4
あっという間に読み終わりましたw 思わずふっと笑っちゃう豆知識がたくさん。最後の幸子さんの豆知識、すごくいいですね(*´∀`*)2013/05/19
をよよ
3
枝豆しばと~のほうがネタがシンプルでインパクト強かった感じです。2018/03/03
秋庭誠
3
【ちょっとだけいい気分】☆9 日曜日のそこそこ晴れた午前10時、この本を読む。一巻と同様に「いったいどこで役にt(ry」な知識ばかりだけど、読むと少しだけ幸せになれる、のかもしれない。2013/03/24
-
- 和書
- おもしろ張り子