内容説明
懐かしさがちりばめられているだけでなく有元家の次女、くるみ独自の発想がうれしい、母から娘へと自然に伝わった本当のうちごはんと新くるみ料理の数々。
目次
1 小さいころから好きな味(野菜たっぷりのミートソースパスタ;肉団子のやわらか揚げ;魚の粕漬け ほか)
2 覚えていてほしい味(白いごはんとおみそ汁、お漬けもの;しそとえびの焼きギョウザ;麻婆ジャージャーめん ほか)
3 出会った味(スープカリーと玄米ごはん;ナジーヤのクスクス;あじの干ものの混ぜごはん ほか)
著者等紹介
有元くるみ[アリモトクルミ]
東京都出身。桑沢デザイン研究所卒。アパレルメーカーのデザイナーを経て、ご主人とともにホームウェアブランド「griot.」を設立。料理研究家・有元葉子さんを母に持つ家庭環境に育ち、友人知人の間では評判の料理上手。カフェのメニューのレシピづくりやケータリングの仕事もこなすなど幅広く活躍中。最近、自宅ガレージを夫婦で自力改装したショップもオープン。小学生の男の子、女の子の母でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
1
有元葉子さんのファンなので読んでみました。てんさい糖を使うなど健康はよく意識されているようですが、葉子さんほどは野菜たっぷりじゃないのが意外でした。野菜好きのあたしにはやや期待はずれ。鶏もものバリバリ揚げは、昔からあたしの得意料理でもあったのでうれしくなりました。あたしはいったいどこであの料理を覚えたんだろう?くるみさんはたぶん同年代だから、元は同じかしらん。2013/09/15
春生
1
鶏もも肉のバリバリと肉団子は、我が家のお気に入りに追加されたレシピ!バリバリのソースは、サラダやしゃぶしゃぶのたれにしても美味しい♪2009/08/20
きりぱい
1
目新しいということはないけれど、シンプルなレシピに有元葉子テイストが漂っている。卵を3個も使う肉団子や、鶏もも肉1枚を広げて揚げる鶏のバリバリなんかを試してみたい。2009/03/28
たく
0
☆☆☆2016/02/06
小華
0
【図書館】プリンに惹かれてつい借りてしまったが、かなり気に入った。基本的には(というか絶対に)料理本だが、読み物としても面白かった。食を大事にしてきた家に育つとこうなるのか~と感心した。実際に作るかどうかは別だが、かなり好みのチョイスだった。2013/06/09
-
- 電子書籍
- 速読探究 英検1級 速読で覚える英単語…
-
- 電子書籍
- ボスとの約束【分冊】 10巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- ドラベース ドラえもん超野球(スーパー…
-
- 和書
- 企業再編手続ガイドブック
-
- 和書
- 英語で学ぶ構造力学