目次
1 私の大好きなお裁縫箱(小さな針山;お裁縫かご ほか)
2 Bagとポーチ(リネンのトートバッグ;巾着袋 ほか)
3 くつろぎのインテリア小物(ルームシューズ;椅子カバー ほか)
4 針しごとに使う、道具と用具。(Lesson クロスステッチの時間。;How to make 刺しゅうの図案と作り方)
著者等紹介
和家美紀[ワケミキ]
愛媛県在住。リネンを中心に布小物を製作。小物にあしらった幾何学模様や動物モチーフなど、ノスタルジックな印象のクロスステッチが特徴。雑誌や、作品展などで発表するほか、ホームページ「Mar‐bles」(マーブル)でネットショップも運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リコリス
31
図書館で表紙のかわいさにキュンとして手にとった本。巾着、バック、スリッパにちょっとステッチがあるだけでかわいい♡ブックカバーものっていて、同じものは無理でもいろんなデザインを参考にして作ってみたい♡この本本当かわいいから買っちゃおうかなぁ♬2017/01/17
おれんじぺこ♪(16年生)
20
表紙のステッチが可愛くて借りた。ステッチ図案集という感じではなくて、作者の暮らしぶりもわかる作りになってて雰囲気を楽しむ1冊♪といった印象かな。クロスステッチ初めてさんには向いてない(笑)2014/07/30